過疎化した山奥で免許取得後、
初めての人里の運転で自転車轢きそうになってから、
もうずっとペーパードライバー。
信号とか、もう忘れた。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
さて、シドニーシティでの運転免許の翻訳は、
http://www.crc.nsw.gov.au/about_crc/contact_crc/sydney
コチラへゴー!
アポ無しで、免許とパスポートとお金(クレカOK)持って行けば大丈夫です。
住所は
Level 8
175 Castlereagh St
Sydney NSW 2000
ここで手続きして、翻訳証を貰います(後日郵送)。
私と同じように、免許が期限切れ寸前で、
豪州の免許も申請したいという方は、
お近くのRTAへ!
http://www.service.nsw.gov.au/
ここもアポ無しで、
1.パスポート、
2.現住所の特定できるもの(銀行のステートメントとか)、
3.翻訳証、
4.お金(クレカOK)を持って行けば大丈夫です。
シドニーシティだと、
McKell Building
Ground Floor
2-24 Rawson Place
SYDNEY NSW 2000
か、
Wynyard Service Centre
19 York Street
SYDNEY NSW 2000
が、行きやすいと思います。
(※2014年11月現在のお話です※)
↑よろしければ、ポチッとお願いします↑
コメント
コメント一覧 (38)
コメント有難うございますー!
うふふふ、私スキューバーダイビングのマスターの資格持ってるのに、鮫が怖くて豪州では一回も潜ったことありませんwww
やっぱり豪州の鮫は凶暴みたいですし(;´༎ຶД༎ຶ`)
うむむ、私の経験からいうと、オーストラリアに限らず、日本以外の女性みんな強いです、。。。
我が強いというか…、一歩も引かないですしw
私を含め、こっちにいる日本人も周りに感化されて、どんどん強くなってる気がしますw
それでもやっぱり根は「和」を重んじる日本人だから、従順と思われて、日本女性はモテるのかも!
コメント有難うございますー!
がむばります!
夫の猛特訓に耐えますッ!
明日は箱根旅行~温泉(^o^)/
黒たまご食べて寿命7年のばしてきます!!
コメント有難うございますー!
ふおおおおお!!
勇気が沸いて来ました!
私も夫の特訓に半べそかきながらですが、頑張ろう…ッ!
一軒家に住むことになって、子供出来たら、それこそ必要ですもんっ
確かに、壁あると怖そうですねー!
圧迫感と言うか。。。
先日、パパに隣に乗ってもらって運転
したら(^◇^;)
2度と乗ったらダメと言われちゃいました
よーー(⌒-⌒; )
うぅーー(⌒-⌒; )
旦那さまの言葉は、私にも響きましたぁ
(笑)
運転練習、頑張って下さいねー(≧∇≦)♡
その昔バックでミラーに激突し、父の買って一週間ぐらいの新車くの字にまげて以来ずっと乗ってません笑
仲間ですね(人´_`)♡笑
コメント有難うございますー!
グラビア漫画全然途中ですよ!
最近現実方面が忙しくなってきたので、なかなか描けずにいるのです(;´༎ຶД༎ຶ`)
ああ、プロポーズ編も描かねば。。。
全部来年になりそうですorz
シドニーぜひぜひ来てください!
夏は良い所ですよー!!
冬は何にもやることないですけどwww
シドニーの海風に吹かれながらコンバーチブルでサングラスしつつ運転!というベタベタな妄想がw
コメント有難うございますー!
本当そのとおりwww
毎回夫の言うこと聞いておけば良かった、ってことばーーーーっかりですよ。
それでその度、夫にチクチク言われます(;´༎ຶД༎ຶ`)
今は 誕生日月に行かなくっても
前後一ヶ月… 三ヶ月以内に 行けば更新出来るから 助かるわ( ̄▽ ̄)
来年は 娘も免許をとるから
免許を取ったら 毎日 必ず運転させるつもりだよ(≧∇≦)
慣れさせないとね。。。
コメント有難うございますー!
そうなんですよ!
テストいるのかと思って、勉強してたのが馬鹿みたいでした!
しかも、勉強もなぜかボートの操縦の勉強してて、夫にこれ以上無いほど馬鹿にされましたよ!
コメント有難うございますー!
仲間ですねwww
あの教習所の欝展開ドラマのせいで、ハンドル握るといつも震えますよー!
ペーパーなんですか~。
私も取ってから数年はペーパーやったんですけど
父にペーパーなのがバレてから、父の猛特訓のおかげで
今は運転するようになりましたよ~。
でも、もう何年も運転するのに、家のガレージに車を入れるのはめっちゃ苦手なんですよね…(;´д`)
でも、スーパーの駐車は得意なんですけどね、壁がないから(笑)
無敵の守護神みたいに見えます。
私はペーパーではないのですが、しばらく乗らないと感覚忘れるし、今の車ってどんどん進化してるのでエンジンすらかけられなかったです(^^;
コメント有難うございますー!
努力。。。。私が一番嫌いなこと。。。orz
でも、頑張りますよッ
未来の子供を学校へ送り迎えするためにッ!
箱根旅行ぜひ、楽しんでくださいー!
いってらっしゃいませっ!
こーゆー、お国事情、興味深いです。
旦那さん、ほんと、思いやりがあって、しっかりしてますね。運転許可でるまで、頑張れ!!
o(^▽^)o
久し振りのためになる話あざーす!
コメント有難うございますー!
免許の手続きは夫に口うるさく頼んで、しぶしぶ手伝ってくれたんですよー!
日本の免許無駄にしたくなかったのでw
でも、前は今の車私にくれるって言ってたのに、自転車轢きそうになったと暴露した途端、コレですよッ(;´༎ຶД༎ຶ`)
言うんじゃなかったっ
コメント有難うございますー!
おおお!海外で免許取得なさったんですか!
その方が凄い…!!!
調べたら、3,4回落とされるのが普通みたいですよー!
ひえええ、私はもう二度と何のテストも受けたくない…ッ!
…と思ったら、市民権得るのにテスト受けなきゃいけないんだった。。。
私も つい先日 免許更新しましたよ^^
私も 取得したのは 超田舎で 車線が一本しかないところでした。
結婚して 少し都会に来ても 今だに 車線変更できないドライバーです(泣)
友人を送っていき バックしたとき 自販機にぶつかったり(笑) 息子は 初ドライブで 先輩3人乗せて 前進なのに 電柱にぶつかって JAFの車に 牽引されて帰ってきましたよ(笑)
大切な旦那様の言うこと いつも素直に聞いているムッキーさんは とってもステキです!!
……。
そう言えば
グラビア漫画終了ですかー?!
シドニーに行ってみたいな
コメント有難うございますー!
wwww
同士ですねwww
私も母に運転するな、と言われましたよwww
練習頑張りますー!
夫は厳しいから、泣きそうです(;´༎ຶД༎ຶ`)
コメント有難うございますー!
いえいえ!
ぜひ快適なドライブをお楽しみください!ヽ(*'∀`*)ノ
コメント有難うございますー!
おお、昔は誕生日月だけだったんですか…!
私も日本の免許期限切れる前にどうにかしなきゃ(;´༎ຶД༎ຶ`)
何事も慣れですよねー!
よし、頑張ろう…ッ!
しかも思いやりがありますもん。
で、おもしろいのは
免許更新手続きまでして(当然手伝ってくれたでしょう!)
なのに
「車貸さないよ」と宣告しちゃうとこですな!
コメント有難うございますー!
ですねー!
あんまり一通りの少ないところへ行くと、カンガルー轢きそうで怖いですけどwww
コメント有難うございますー!
おおお!シドニーも一方通行ばっかりですよ!
急に人口が増えたので、渋滞も多い!
しかも外国人が多いので、無茶苦茶な運転する人が多いです!
メルボルンは運転しやすいらしいんですが、どうなんでしょう…??
運転。。。やっぱりペーパードライバーを極めようかな…(;´༎ຶД༎ຶ`)
その甲斐あって4回目で合格!3回落ちたときは心が折れそうになりましたが、優しい婦警さんたちの「え?4回目で合格?お上手なんですね~」の一言で救われました。
てか、何度受けさせるんだ、○阪府警!受かってたのに「う~ん、発表までわからんねぇ」って言った教官許せねぇ!あの不安な1時間半といったら。。。(涙)
クルマは左側通行だから
少しは運転し易くない?
中学生の頃
オーストラリアに憧れ
将来
グレートバリアリーフで
泳ぐんだ!
と
思ったが
高所恐怖症なので
飛行機は乗れない…(・∀・)
船旅なんてしたら
仕事先
クビになっちゃうし…
オーストラリアで走ってる
電車みたいに
繋がってる
ロードトレインを
一度
運転したいものです!
ところで
話は変わるけど
オーストラリア女性
(態度他…)強いっていうのはホント?
コメント有難うございますー!
おー、良いですねー!
豪州は日差しが強くて、皮膚がんになりやすいので、サングラス+日焼け止め必須ですよー!
帽子被らなかったら、頭が日焼けして、前髪部分少しハゲましたもん!
今やっと生えそろったけれども!
ペーパードライバーは運転しちゃ駄目だよ…
従姉妹は
だって高速道路なんだもん
とイミフなセリフを吐き中央に進む…
運転は危険だよ~。
しなくて済むならしない方がいいよ~。
フィリピンでは、普通の日本人は運転無理ですね。
車線はあって無いようなもので、合流や車線変更、他人の乗り降りのための停車と発信などがもう頻繁なので、ほんのちょっとの隙に車の先を突っ込んで割り込むという、よくぞ車をすらないで済んでいるなと、不思議なくらいです。
道も一方通行が意外に多く、超渋滞なので、道を知っているフィリピン人のドライバーでないと本当に無理ですわ。
ご主人と一緒に練習してから、乗るようにした方がいいですね~
オーストラリア広いから、人通りの全くない所に連れて行ってもらい、そこで運転するとか!
コメント有難うございますー!
昔は私のこと「ハニー」って呼んでたんですよー!
キャー♡
↓「ダーリン」と呼び始めたのは、こちらがきっかけです↓
http://ameblo.jp/mukky13/entry-11827598686.html
コメント有難うございますー!
すみません、メッセージ沢山の方から頂いてて、返信送れてしまって(;´༎ຶД༎ຶ`)
www私も一本道しかない山奥で取りましたwww
人間じゃなく、蛇や猿に気を付けての運転でしたよwww
うわあああ、運転怖い…!!
都内なんて、人多すぎてパニックになりますよねー!
道狭いし!
コメント有難うございますー!
そうですよね。。。
うん、私も運転するとか言いながら、内心超ビクビクしておりましたのよ、ほほほ。
あの教習所の欝ドラマのせいで、車見るだけで怖ひっ