尿検査 2015年02月28日 夫との出会いはこちらヘルスチェック 最終章の前の話です。おかげで少ししか採取できなかったけど、異常無しだったよ!この後一生懸命手を洗ったのは、言うまでも無いよ。 ↑よろしければ、ポチッとお願いします↑ 「夫婦の日常」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (39) 10. 2015年02月28日 09:22 わかるぅーー(;´_ゝ`) 紙コップて結構小さく感じますね~! しかもどこからでてくるのかわからないし(笑)(笑) 13. 2015年02月28日 09:41 ほんまよくわかります!! あれって上手に出来る人居るんですか??? 私はいつも手もコップもびちょびちょ。。。 拭いてから出すけど検査する人に申し訳ない。。。 8. 2015年02月28日 09:19 あるあるですねwwwわかりますw← 28. ないしょ 2015年02月28日 17:03 的を上手く射ること 出来ないのね 男に生まれて 良かったよ♪ しかし 後から 手は しっかり洗っても 紙コップの周りには いっぱい ムッキーさんの… 19. ☆タリモ☆ 2015年02月28日 12:08 えっ?ムッキーさん!検尿コップは出る前からスタンバイしてないとダメよΣ(゚д゚lll)出てから取るなんてそりゃカミワザよ(笑) 24. ❀ ぽてこ ❀(旧:RaRaN) 2015年02月28日 14:00 私はコップをはずすタイミングにこそ苦悩します。ハイ。・・・(-ω-;) 5. ワタシ 2015年02月28日 09:13 お嬢…、ワタシの土壇場(ドタンバ)になっとるぜよっ!!独擅場(ドクセンジョウ)だぜよっ! まっ、ドタンバでじたばたするタイプだけどね、おいら。行き当たりばったりの人生。 笑わせてくれるわぁ。そのままにしとってよっ!!まじで。 リンクありがとう、でも、おもろすぎやん…。確信犯け? で、お嬢は、自分の尿の着地点の見境がつかないのかな?朝起きたての男とおんなじやんっ!ふぉほほほ。 ワタシより 15. まちこ 2015年02月28日 10:37 皆さん仰っているように、おまたにぴたっと当てると嘘みたいに漏れ無く入りますよp(^-^)q 外国製のペラペラの妊娠や排卵日検査薬はカップに入れてから浸しますが、日本製の立派なスティック状のは基本的に直接かけますから、寝起きでメガネかけてないとき、ムッキーさんみたいに外していたようで高いのにムダにしてしまってショックでした(-_-;) 以来カップに採ってから浸すようにしています。 7. SHIMA 2015年02月28日 09:16 私、おしっことるときは、コップの口をおまたにあててます。 みんなそうやってるんだと思ってましたぁ(..) 私だけ? ちなみに手を汚さず、最後までたっぷり取れますよ! 37. ムッキー 2015年03月01日 22:52 ❀ ぽてこ ❀(旧:RaRaN)さん コメント有難うございますー! 本当、尿検査ほど苦労するものないですよ。。。 とりあえず、途中で尿を止める神技をマスターする事にします。。。 コメント有難うございますー! うわーーーー!マジですか…!! 私妊娠したら手どころか、床までビショビショにしてしまいそうだわ、きっと。。。 ティユルさん コメント有難うございますー! もう、皆さん途中で尿を止められると言う事に、驚愕しております。。。 あれって止められるんですか。。。 mackgoaheadさん コメント有難うございますー! やっぱそうですよね! 実は何を隠そう、私日本にいる時は尿検査必ず再検査の通知貰うタチでして、 再検査の時にお医者に言われるまで、中間尿を採取すると知らなかったんですよ。。。 今回は再検査を確実に免れたかったので、苦労しました。。。 ないしょさん コメント有難うございますー! そうですよ、私のもので、まあ大変。 お医者はそれを見越してたのか、 すでにゴム手袋してましたwww 亀梨和也絶賛溺愛中@蘭♪亀梨和也絶賛応援中(^_-)ゞさん コメント有難うございますー! おおおお、同士がいて、嬉しい!!!! とりあえず頑張って途中で尿を止める神技をマスターしますよ! *maki*さん コメント有難うございますー! うおおおおおおおおお!! それできる人は、名器(ビーナス)らしいですよ… 私は出来ない。。。 あれって止まるもんなんですか… 35. としロン 2015年03月01日 14:55 尿でよかった。大きな便じゃなくて。 12. あままま 2015年02月28日 09:38 無事採取できて良かったです。 切れ○の方も影響なかったんですね♪ 私は、思いの外勢いが良すぎて止められぬままカップを一杯にし、溢してしまったり、 フィニッシュだ、と油断して手にかけてしまったり…。 妊娠すると検診の度にやりますので、だんだん上手になりました(笑) 3. セキ 2015年02月28日 09:11 わかるわかる! 私も毎回手がびしゃびしゃになります。そしてティッシュで拭っただけのその手でカップを提出してから手洗いです…´∀` 23. ムッキー 2015年02月28日 13:00 H@Lさん コメント有難うございますー! 描き忘れてしまってすみません、 この前にお医者から、中間尿を採取するように忠告されてるんですよ。。。orz 豪州の検尿は中間尿採取が鉄則なので、 すっかり日常化しちゃいました。。。 もちぽんさん コメント有難うございますー! もし、検尿で絶対引っかかりたくなければ、 朝一の尿は提出しない、水を沢山飲む、 中間尿を提出する、が鉄則みたいです。 http://www.eisei.or.jp/inspection/08/index.html ↑こちらにも記載されてますよー もし、機会があれば! ☆タリモ☆さん その神業を、豪州のお医者は要求してるのですよ。。。 豪州の検尿は中間尿採取が鉄則なのですが、 調べたら日本もそうみたいですよー! 9. mackgoahead 2015年02月28日 09:19 >SHIMAさん ワタシも!(^-^)/▽ 2. Teco母☆ 2015年02月28日 09:07 すみません。 腹抱えて、、笑った!! あっはっはっ~~ 20. ムッキー 2015年02月28日 12:33 ぽこさん コメント有難うございますー! いやはや、お褒めにあずかり嬉しいです! あの時の盛大な飛び散り様、清涼飲料水のCMみたいでしたwww Teco母☆さん コメント有難うございますー! うふふ、私もいまなら笑えますが、あの時はもう、 何ともいえない気持ちになりましたよwww セキさん コメント有難うございますー! おおおお、さてはセキさんも尿検査マスターですな!! どうしても中間尿を採取しようとすると、 ビッショビショになりますよねー!! 採取した後に、トイレットペーパー横に設置された使い捨てゴム手袋を見た時は、 心底落胆いたしましたwww 綾瀬市ネイル ポーセラーツ Le Ciel (ル シエル)さん コメント有難うございますー! 実はこれ、事前にお医者から忠告を受けてたんですが、 中間尿を採取しなくてはならなくて、 これが難しい事、難しい事。。。 尿検査の正しい方法は http://www.eisei.or.jp/inspection/08/index.html ですよー! 尿検査の道は、意外に深く、厳しいのです。。。 ワタシさん コメント有難うございますー! うおおおおおお、素で間違えてました…!!! ごめんなさい!!! 土壇場と独擅場、一字違いな事に驚愕! また一本、脳に皺が寄りました! おちんこ出したりしたけれど、私(の尿道口)はいつも元気です!(魔女宅風に) 赤男さん コメント有難うございますー! なるほど、ベイマックス持てば良いだなんて、なんて便利な構造でしょうか。 庭に水を撒くみたいなノリで検尿できるなんて、イカス!! 17. H@L 2015年02月28日 11:40 えええええ 最初からあててるので手が汚れたことないです! また笑わせてもらいました(笑 38. ムッキー 2015年03月01日 22:52 maaさん コメント有難うございますー! ですよねー!!! 絶対難しいですってー!!! 途中で尿を止められる神技の出来ない人には、無理無理無理無理! くまさん コメント有難うございますー! 私もの尿検査のために、水2リットルガブ飲みして挑みましたよ。。。 本当はいけないことなんですけど、どうしても再検査(有料)は免れたかったので。。。 いぬぶえさん コメント有難うございますー! おおお!コメント有難うございます! 毎日4コマ楽しみにしております! 本当、異常なくて良かったですよー! 再検査でお金使いたくない。。。。orz るりりりりーん♡さん コメント有難うございますー! その笑顔の為に毎日描いてますよー! 有難うございます! としロンさん コメント有難うございますー! そしたらきっと、トイレにすんごいスターダストですねwww くまたぬきさん コメント有難うございますー! 和式トイレとは…!!!!! 考えもつかなかったです…!!! そんな難関も潜り抜けているとは…、恐るべしくまたぬきさん。。。 おまけに名器(ビーナス)。。。 うらめしや、うらめしや。。。 4. 綾瀬市ネイル ポーセラーツ Le Ciel (ル シエル) 2015年02月28日 09:12 はーい! 私も経験あります(笑) ぴたっとくっつけると手に付かない事を覚えました・・・ 26. ティユル 2015年02月28日 14:21 みなさん書いてますが、私もやはりお股にカップをピタッとくっつけます。びしょびしょになりませんよ♪ 16. ねっこりん 2015年02月28日 11:02 女性はホースの蛇口の向きを容易に変えられませんもんね・・・( ;´Д`) 34. るりりりりーん♡ 2015年03月01日 07:48 朝一で笑いました(笑) 今日も1日ファイトです! 21. ムッキー 2015年02月28日 12:34 SHIMAさん コメント有難うございますー! じつは事前に医師から、中間尿を採取しろと言われてました。。。 そうじゃないと不純物が出てしまうようで。。。 途中で尿を止めてから、ピタッとくっつけられれば完璧なんですが、 止まるものなんですかね、あれ! 余談ではありますが、止めることが出来たら、名器らしいです。 う~~さん コメント有難うございますー! よっ!検尿マスターですね! マスターへの道は、険しく、厳しい!! mackgoaheadさん コメント有難うございますー! もしかして、少し出してから止めて、それからピッタリくっ付けるのでしょうか…?? だとしたら、検尿の神、もしくは名器神(ビーナス)として崇めさせていただきます。 私もその技を見に付けるべく、毎夜腹筋してます。 全ては検尿の為に!!! norachanさん コメント有難うございますー! 絵が悪くてごめんなさい、 本当は直径4センチほどのプラスチックの容器でした。。。 これで中間尿を濡れずに摂取できる人がいたら、 私は崇拝します。。。 29. 亀梨和也絶賛溺愛中@蘭♪亀梨和也絶賛応援中(^_-)ゞ 2015年02月28日 18:41 お疲れ様です\(^o^)/自分のだから汚くないでしょう(@^▽゜@)ゞあるあるでしょうねぇ(*^O^*) 30. 2015年02月28日 19:27 笑いましたぁ。 色んな方向に飛んでるんですね(笑) 私は止めてだして止めて出しての繰り返しでやってました。 皆、そうしているものだと思ってました 笑 31. 2015年02月28日 21:08 あははは 豪快ですね、ムッキーさん(笑) でもこぼさずできる人はいないと思う!(笑) 32. くま 2015年02月28日 23:09 豪快ですな… 私、去年の健康診断で検尿あるのすっかり忘れて、家でスッキリしてから行って出すのに苦労しました。採尿は途中のとか、そんなの出なくてムリでした。 …なのである意味羨ましいデス。 本来は、チョロの後に、くっつかない程度にコップ近づけてすると、失敗はナイですよ。 14. ハルマキトカゲ 2015年02月28日 10:01 悪戦苦闘ご苦労さまでした(笑) 尿道の当たりでカポッとカップをくっつけてしまえば、うまくいきますよ! 次回採尿するときはお試しあれ♪ 11. もさこ 2015年02月28日 09:25 慎重丁寧な前置きでしたが... ppp 何を今更!! ファンは、動じませんよ(笑) 22. ムッキー 2015年02月28日 12:59 もさこさん コメント有難うございますー! もさこさん、私のファンだと公言しましたね…!! もう、逃がさない…、絶対にだ…ッ!!! 嘘嘘、逃げても良いです、良いけど、 どうか見捨てないで。。。。(懇願土下座) あまままさん コメント有難うございますー! 実は夫の友達が医師で、健康診断前に水を沢山飲むように、 朝一の尿は提出しないように、と忠告を受けてましたwww なので健康診断前にトイレへ行き、その後水2リットル飲んだら、 まーーー施設行く前に何度か吐きそうになりましたwww おかげで、えらい尿の多さでしたよ! そうか、妊娠中も検尿するのか。。。 これは尿止めの修行をしなければ。。。 42さん コメント有難うございますー! どうやら検尿の神は、 最初少し出す→尿を止める→採尿→ 尿を止める→採尿終わり→残りを出す という神技が出来るみたいです。。。 そしてそれが出来る人は、名器なんだそうです。。。。 ハルマキトカゲさん コメント有難うございますー! 私、尿を途中で止めることが出来ないのです。。。。 どうやって…!!?? やっぱ腹筋なのでしょうか。。。 まちこさん コメント有難うございますー! スティック状のが出た時は、本当目からウロコでした!!! 日本すごい!!ハイテク文化!!と、何度万歳三唱したことでしょう…!!! 豪州の検尿は中間尿を採らなくてはいけなくて、 再検査をなんとしても阻止したかった私は、忠実にルールを守ったのであります。。。 せめて、私に尿を止める神技が使えれば。。。 ねっこりんさん コメント有難うございますー! そうなんですよ。。。 男性が非常に羨ましいです。 寄生獣のミギーが、尿道口に寄生してくれたら、何と便利なことか! 18. 2015年02月28日 12:02 いつもはじめからこの辺りかと紙コップを当ててますがよく同じように失敗するのです!!(^w^) 27. mackgoahead 2015年02月28日 16:08 >ムッキーさん その通りです!最初に少し出してから中間のものをピッタリしてとります(^^)これは確か中学あたりからの検尿歴を鑑みて注意書にあった気が…。最初のは捨てることと(私だけ?の脳内記憶) 1. 2015年02月28日 09:06 ライフセーバーとしておまもり出来なかったように感じて、 ワァァー!(こぼれないでー!笑)! (≧∇≦)焦 と面白く読ませていただきました(笑) とっても綺麗なお姉さんなのにリクエストに答えてこんなシーンを書くなんてムッキーさん…気取らなすぎですよー(≧∇≦) 36. くまたぬき 2015年03月01日 16:40 和式便器のとき、悪戦苦闘しました(笑) ちなみに、一時停止自由自在です(^ω^) 健診の時、たまに尿検査忘れて、 トイレ済ませてしまいますが… 残尿?を開け閉め運動で、 しぼりだす私です。 6. 赤男 2015年02月28日 09:14 あ…女性だとそういう事があるんですね… 男は、ちゃんとベイマックスを持って、できますから…←下ネタww リンクありがとうございます^ ^ 33. いぬぶえ 2015年02月28日 23:12 ブハーwwwww 派手にやっちまいましたねwww すがすがしいくらいwww でも結果は異状なしでなによりでした ヘ(゚∀゚*)ノ 39. gonta 2015年03月04日 23:30 無理ありますよね。が、私も途中停止できます。えへん。でも検尿コップ濡らしちゃったりしますね。トイレットペーパーで拭いて提出です。 25. 祐君 2015年02月28日 14:18 妊婦検診だと毎回ありますよ~(;´゚∀゚`)お腹も邪魔だし、更に的を絞るの難しくなります。笑
コメント
コメント一覧 (39)
紙コップて結構小さく感じますね~!
しかもどこからでてくるのかわからないし(笑)(笑)
あれって上手に出来る人居るんですか???
私はいつも手もコップもびちょびちょ。。。
拭いてから出すけど検査する人に申し訳ない。。。
出来ないのね
男に生まれて
良かったよ♪
しかし
後から
手は
しっかり洗っても
紙コップの周りには
いっぱい
ムッキーさんの…
まっ、ドタンバでじたばたするタイプだけどね、おいら。行き当たりばったりの人生。
笑わせてくれるわぁ。そのままにしとってよっ!!まじで。
リンクありがとう、でも、おもろすぎやん…。確信犯け?
で、お嬢は、自分の尿の着地点の見境がつかないのかな?朝起きたての男とおんなじやんっ!ふぉほほほ。
ワタシより
みんなそうやってるんだと思ってましたぁ(..)
私だけ?
ちなみに手を汚さず、最後までたっぷり取れますよ!
コメント有難うございますー!
本当、尿検査ほど苦労するものないですよ。。。
とりあえず、途中で尿を止める神技をマスターする事にします。。。
コメント有難うございますー!
うわーーーー!マジですか…!!
私妊娠したら手どころか、床までビショビショにしてしまいそうだわ、きっと。。。
ティユルさん
コメント有難うございますー!
もう、皆さん途中で尿を止められると言う事に、驚愕しております。。。
あれって止められるんですか。。。
mackgoaheadさん
コメント有難うございますー!
やっぱそうですよね!
実は何を隠そう、私日本にいる時は尿検査必ず再検査の通知貰うタチでして、
再検査の時にお医者に言われるまで、中間尿を採取すると知らなかったんですよ。。。
今回は再検査を確実に免れたかったので、苦労しました。。。
ないしょさん
コメント有難うございますー!
そうですよ、私のもので、まあ大変。
お医者はそれを見越してたのか、
すでにゴム手袋してましたwww
亀梨和也絶賛溺愛中@蘭♪亀梨和也絶賛応援中(^_-)ゞさん
コメント有難うございますー!
おおおお、同士がいて、嬉しい!!!!
とりあえず頑張って途中で尿を止める神技をマスターしますよ!
*maki*さん
コメント有難うございますー!
うおおおおおおおおお!!
それできる人は、名器(ビーナス)らしいですよ…
私は出来ない。。。
あれって止まるもんなんですか…
切れ○の方も影響なかったんですね♪
私は、思いの外勢いが良すぎて止められぬままカップを一杯にし、溢してしまったり、
フィニッシュだ、と油断して手にかけてしまったり…。
妊娠すると検診の度にやりますので、だんだん上手になりました(笑)
私も毎回手がびしゃびしゃになります。そしてティッシュで拭っただけのその手でカップを提出してから手洗いです…´∀`
コメント有難うございますー!
描き忘れてしまってすみません、
この前にお医者から、中間尿を採取するように忠告されてるんですよ。。。orz
豪州の検尿は中間尿採取が鉄則なので、
すっかり日常化しちゃいました。。。
もちぽんさん
コメント有難うございますー!
もし、検尿で絶対引っかかりたくなければ、
朝一の尿は提出しない、水を沢山飲む、
中間尿を提出する、が鉄則みたいです。
http://www.eisei.or.jp/inspection/08/index.html
↑こちらにも記載されてますよー
もし、機会があれば!
☆タリモ☆さん
その神業を、豪州のお医者は要求してるのですよ。。。
豪州の検尿は中間尿採取が鉄則なのですが、
調べたら日本もそうみたいですよー!
ワタシも!(^-^)/▽
腹抱えて、、笑った!!
あっはっはっ~~
コメント有難うございますー!
いやはや、お褒めにあずかり嬉しいです!
あの時の盛大な飛び散り様、清涼飲料水のCMみたいでしたwww
Teco母☆さん
コメント有難うございますー!
うふふ、私もいまなら笑えますが、あの時はもう、
何ともいえない気持ちになりましたよwww
セキさん
コメント有難うございますー!
おおおお、さてはセキさんも尿検査マスターですな!!
どうしても中間尿を採取しようとすると、
ビッショビショになりますよねー!!
採取した後に、トイレットペーパー横に設置された使い捨てゴム手袋を見た時は、
心底落胆いたしましたwww
綾瀬市ネイル ポーセラーツ Le Ciel (ル シエル)さん
コメント有難うございますー!
実はこれ、事前にお医者から忠告を受けてたんですが、
中間尿を採取しなくてはならなくて、
これが難しい事、難しい事。。。
尿検査の正しい方法は
http://www.eisei.or.jp/inspection/08/index.html
ですよー!
尿検査の道は、意外に深く、厳しいのです。。。
ワタシさん
コメント有難うございますー!
うおおおおおお、素で間違えてました…!!!
ごめんなさい!!!
土壇場と独擅場、一字違いな事に驚愕!
また一本、脳に皺が寄りました!
おちんこ出したりしたけれど、私(の尿道口)はいつも元気です!(魔女宅風に)
赤男さん
コメント有難うございますー!
なるほど、ベイマックス持てば良いだなんて、なんて便利な構造でしょうか。
庭に水を撒くみたいなノリで検尿できるなんて、イカス!!
最初からあててるので手が汚れたことないです!
また笑わせてもらいました(笑
コメント有難うございますー!
ですよねー!!!
絶対難しいですってー!!!
途中で尿を止められる神技の出来ない人には、無理無理無理無理!
くまさん
コメント有難うございますー!
私もの尿検査のために、水2リットルガブ飲みして挑みましたよ。。。
本当はいけないことなんですけど、どうしても再検査(有料)は免れたかったので。。。
いぬぶえさん
コメント有難うございますー!
おおお!コメント有難うございます!
毎日4コマ楽しみにしております!
本当、異常なくて良かったですよー!
再検査でお金使いたくない。。。。orz
るりりりりーん♡さん
コメント有難うございますー!
その笑顔の為に毎日描いてますよー!
有難うございます!
としロンさん
コメント有難うございますー!
そしたらきっと、トイレにすんごいスターダストですねwww
くまたぬきさん
コメント有難うございますー!
和式トイレとは…!!!!!
考えもつかなかったです…!!!
そんな難関も潜り抜けているとは…、恐るべしくまたぬきさん。。。
おまけに名器(ビーナス)。。。
うらめしや、うらめしや。。。
私も経験あります(笑)
ぴたっとくっつけると手に付かない事を覚えました・・・
今日も1日ファイトです!
コメント有難うございますー!
じつは事前に医師から、中間尿を採取しろと言われてました。。。
そうじゃないと不純物が出てしまうようで。。。
途中で尿を止めてから、ピタッとくっつけられれば完璧なんですが、
止まるものなんですかね、あれ!
余談ではありますが、止めることが出来たら、名器らしいです。
う~~さん
コメント有難うございますー!
よっ!検尿マスターですね!
マスターへの道は、険しく、厳しい!!
mackgoaheadさん
コメント有難うございますー!
もしかして、少し出してから止めて、それからピッタリくっ付けるのでしょうか…??
だとしたら、検尿の神、もしくは名器神(ビーナス)として崇めさせていただきます。
私もその技を見に付けるべく、毎夜腹筋してます。
全ては検尿の為に!!!
norachanさん
コメント有難うございますー!
絵が悪くてごめんなさい、
本当は直径4センチほどのプラスチックの容器でした。。。
これで中間尿を濡れずに摂取できる人がいたら、
私は崇拝します。。。
色んな方向に飛んでるんですね(笑)
私は止めてだして止めて出しての繰り返しでやってました。
皆、そうしているものだと思ってました 笑
豪快ですね、ムッキーさん(笑)
でもこぼさずできる人はいないと思う!(笑)
私、去年の健康診断で検尿あるのすっかり忘れて、家でスッキリしてから行って出すのに苦労しました。採尿は途中のとか、そんなの出なくてムリでした。
…なのである意味羨ましいデス。
本来は、チョロの後に、くっつかない程度にコップ近づけてすると、失敗はナイですよ。
尿道の当たりでカポッとカップをくっつけてしまえば、うまくいきますよ!
次回採尿するときはお試しあれ♪
ppp
何を今更!!
ファンは、動じませんよ(笑)
コメント有難うございますー!
もさこさん、私のファンだと公言しましたね…!!
もう、逃がさない…、絶対にだ…ッ!!!
嘘嘘、逃げても良いです、良いけど、
どうか見捨てないで。。。。(懇願土下座)
あまままさん
コメント有難うございますー!
実は夫の友達が医師で、健康診断前に水を沢山飲むように、
朝一の尿は提出しないように、と忠告を受けてましたwww
なので健康診断前にトイレへ行き、その後水2リットル飲んだら、
まーーー施設行く前に何度か吐きそうになりましたwww
おかげで、えらい尿の多さでしたよ!
そうか、妊娠中も検尿するのか。。。
これは尿止めの修行をしなければ。。。
42さん
コメント有難うございますー!
どうやら検尿の神は、
最初少し出す→尿を止める→採尿→
尿を止める→採尿終わり→残りを出す
という神技が出来るみたいです。。。
そしてそれが出来る人は、名器なんだそうです。。。。
ハルマキトカゲさん
コメント有難うございますー!
私、尿を途中で止めることが出来ないのです。。。。
どうやって…!!??
やっぱ腹筋なのでしょうか。。。
まちこさん
コメント有難うございますー!
スティック状のが出た時は、本当目からウロコでした!!!
日本すごい!!ハイテク文化!!と、何度万歳三唱したことでしょう…!!!
豪州の検尿は中間尿を採らなくてはいけなくて、
再検査をなんとしても阻止したかった私は、忠実にルールを守ったのであります。。。
せめて、私に尿を止める神技が使えれば。。。
ねっこりんさん
コメント有難うございますー!
そうなんですよ。。。
男性が非常に羨ましいです。
寄生獣のミギーが、尿道口に寄生してくれたら、何と便利なことか!
その通りです!最初に少し出してから中間のものをピッタリしてとります(^^)これは確か中学あたりからの検尿歴を鑑みて注意書にあった気が…。最初のは捨てることと(私だけ?の脳内記憶)
ワァァー!(こぼれないでー!笑)!
(≧∇≦)焦
と面白く読ませていただきました(笑)
とっても綺麗なお姉さんなのにリクエストに答えてこんなシーンを書くなんてムッキーさん…気取らなすぎですよー(≧∇≦)
ちなみに、一時停止自由自在です(^ω^)
健診の時、たまに尿検査忘れて、
トイレ済ませてしまいますが…
残尿?を開け閉め運動で、
しぼりだす私です。
男は、ちゃんとベイマックスを持って、できますから…←下ネタww
リンクありがとうございます^ ^
派手にやっちまいましたねwww
すがすがしいくらいwww
でも結果は異状なしでなによりでした
ヘ(゚∀゚*)ノ