夫との出会いは
子供がいなくて良かったなあ、と心から思う。
だって子供って正直だから、
「ママー、あの人これからウンコするの?」って
大声で言いそうじゃない。
それでその母親に、
「シッ、見るんじゃありません」なんて言われたら、
もう立ち直れなくて引きこもるレベル。
あ、もう引きこもってたわ。
毎度お下品でごめんなさいねッ
マレーシア出張 その1は
子供がいなくて良かったなあ、と心から思う。
だって子供って正直だから、
「ママー、あの人これからウンコするの?」って
大声で言いそうじゃない。
それでその母親に、
「シッ、見るんじゃありません」なんて言われたら、
もう立ち直れなくて引きこもるレベル。
あ、もう引きこもってたわ。
毎度お下品でごめんなさいねッ
↑よろしければ、ポチッとお願いします↑
↓50%ブログ未収録!↓
↓LINEスタンプ発売中↓
コメント
コメント一覧 (12)
マレーシアはトイレットペーパー流さないんですか?(・・;)
絶対忘れちゃいそうです>_<
そして個室に入る前にトイレットペーパー取らなきゃなんて、トイレ混んでなくてすんなり入れてたら、^_^;
海外のトイレってこわいですね!笑
日本でもなかなかデパートやホテル以外のトイレを使うのに躊躇するタイプの私には大学入試レベルの
難問ですw
トイレ環境が素晴らしい日本に住んでてよかったとその時に痛感しますw
私ならすぐに個室はいってピンチになるタイプだわ(^_^;)
マレーシアはトイレットペーパー流して全然OKです!
もしかすると、前の方は中国から旅行にいらしていたのかも知れません。
因みに私は、毎回必ずトイレットペーパーを大量に持ち込み、便器を清掃してから用を足していましたが、周りからはきっと大便だと思われてたんですねwww
マレーシアのトイレはホテル以外安心して入れません〜〜。
「ママ〜っ、うんこ臭い‼︎」
って泣き声が響いていた事なら知ってます。
子供がいたら指まで刺されますもんねww
英語で言われたら震えて眠ればいい…
ちなみにシャワーって、ビデだったのか・・・私は初めて見た時、トイレが流れなくなったときの応急処置の為にあるのかと思ってました笑
しまいますねwww
まあ、マレーシアに足を踏み入れる可能性は、ほぼ0に近いですけど><
うちの家族、みんなお腹弱いから、現地のお水に負ける可能性大ですねww
子供と一緒にトイレ個室入ってるお母さんの話
お母さんが「大」をしていたようで
子供が「おかあさん!う○こ出る?!出た?!
あっ!!出たね!!」と大声で実況中継をしていたと…
お気の毒に…
その洗面台横についてる紙はお手拭き用ではないと思いますよ!もちろん手洗った後に使ってる人もいると思いますが、共同トイレットペーパーとして置かれているのだと思います。
韓国に住んでいた時、古い食堂や大学の古いトイレとかはその大きな共同トイレットペーパーがドンっと設置されてました!
本当に日本のトイレって綺麗ですよね。オーストラリアの公衆トイレに入ると、90%の確率で便座に黄色い水滴が、、、><
皆どうやってトイレしてるんでしょうか、、、空中椅子、、?
腰浮かせたままとか絶対できない~~><