1. あか男 2016年05月08日 09:28
国民性ですね!
関西人でもみんなもっと静かにするでしょうね!
いやーーーーどうでしょうかね…??
若い人たちなら同じくらい怒るかも??
中には頑張って貯金して、やっと貯めたお金で初めての海外旅行に来て、
限られた時間で旅行してる人もいますからなー
2. くに 2016年05月08日 09:35
バスツアー楽ですよね‼寝てても目的地に連れてってくれるから。僕も20年くらい前に北海道のツアーに行った時二泊三日の最終日の朝1つだけ観光して空港に向かい帰路につく予定が一組のバカッ〇ルが出発時刻になってもバスに来ないハプニングがありました。
バスガイドさんが乗客をなだめてる間にツアーガイドさんが呼びに行く事がありました。遅れて来た二人に周りの年配の人々は若いからと笑ってました。
僕だったら「恥ずかしいから自腹で空港に行くからおいてって下さい」とお願いします。
いやーーー実は私シドニーで鯨見るツアーに参加したんですが、
鯨ツアーが私たちだけだったので、バスが他のツアーと一緒だったんですよ!
その日鯨が今までなかったくらい見られたらしくて、
船長さんテンション上がっちゃって予定よりかなり長く海上グルグル回ってしまい、
海の上だから携帯も繋がらず、
結局バスの集合時間に間に合わなくて、周りから顰蹙買った思い出が。。。
そりゃあもう平謝りしましたし、バスの運転手さんも事情知ってたんですが、
英語分からない外国人からはめっちゃ怒られました( ;∀;)
なのできっとそのカップルもきっと鯨見るツアーに……
3. ウインスペクター 2016年05月08日 09:49
ムッキーさんお疲れさまでした(^^)
私は問答無用で置いてきますw
しばらくするとTELがきてだいたいキレられるので「遅刻したお前が悪い‼」って言って一刀両断しますww
私ひとりなら待っても良いですけど
人数が人数の時は問答無用で切り捨てますよね(^^)
まあ、連絡なかったら普通はそうですよなー!
事故とかだったら、観光どころの話ではないし。。。
大体こんなに遅刻して後からツアーに参加したら、
ほかの参加者の人の目が怖いしwww
4. もー 2016年05月08日 10:10
外国人をなだめるバスの運転手さん大変ですね〜
待ってあげるなんて優しい…。けどちょっと騒ぐ外国人の気持ちも分かりますよ。
私も凄く分かりますwww
一生懸命貯めたお金で観光に来てる人たちもいますからなー
5. 絵本大好き 2016年05月08日 10:50
うわ~
ムッキーさんの気持ちも分かりますが、外国の人の気持ちもわかる!!
でも、約束事は守ろう!!バスに帰ってきた、一組の方気まずかっただろうな(。>д<)
ご主人、元気に爆買いしてますね!!ぶれませんね!
死んだ魚の目だったこと以外は、
結構普通にしてましたよー
しかも私の隣の席でしたwww
夫はブレませんよー!
しかもこの日本の大安売りの日だったんですよ…!
6. チョコ 2016年05月08日 11:37
ツアーの人疲れているんだろうな。
でも、仕事でかんこうできるからな~
外国の人ってすごいです
本当すごいですよね…!!
あれ毎日やってるとしたら、尋常じゃないっす!
強靱な体とメンタル!!
7. (´・c_・`) 2016年05月08日 12:27
45分って、結構な時間じゃないですか??!( ;∀;)
5~10分ならともかく。。。
たかだかとか言えない(><)みんなすごいっ!
ツアー会社の事だから、計算して45分待っても影響ないものだと過信してたんですよ…!!
トイレ休憩がなくなるとか、その程度なら全然…!!
まさか観光時間がトイレ休憩並みに省略されるとは…!!!
8. 田村宗隆 2016年05月08日 13:57
外国ではおいていくのは普通なのかな?
鯨見るツアー参加した時に鯨大量出現で予定よりかなり長く
船が海上徘徊したためツアーのバスに遅刻してしまったことがあったんですが、
その時はバスの運転手さん事情知っていたから、待っててくれましたな!
他はどうなんでしょうなー??
むしろ観光ガイドが遅れるときとかありますからねwww
9. 名無しです。 2016年05月08日 14:08
バス会社から見たら「置いてったお客様が何らかの事件や事故に巻き込まれた時に責任負うのを防ぎたい」心理かもしれませんね。
ご主人爆買いですか〜
「骸骨書店員本田さん」っていう漫画で海外の人が爆買いするせいで棚整理いつも大変なことになるっていう話ありましたけど、毎回だと大変そうですねw
この漫画面白いのでオススメですm(知ってたらごめんなさい)
pixivコミックで無料で読めます。
今しがた1話読みました!
本当だー!!!!
この日大安売りの日だったんで、レジも長蛇の列だったんですよ!
なので棚整理大変そうだwww
この1話に出てくる全部買いの外国人、私の夫ナンすよwww
まだ薄い本には手を出してないので、良かったwww
10. ぶりじん 2016年05月08日 15:37
怒って解決するなら怒りますが解決しないなら寝ますねw
どうしようもないしw
そうなんですよね!
遅刻した人も何か連絡できなかった事情が
あるのかもしれないし!
11. A☆K 2016年05月08日 23:30
長距離バスなんか余裕で時間カットするらしいし優しいね笑 まぁ個人主義の外人さんなんか待つのやだろうしね。 中学の修学旅行で違うバスに乗り込んだ事あったな、、あんた誰状態の冷たい眼で見られたけどw
わたしゃその長距離バスの実情を知らなかったんじゃぁああああああ!!!( ;∀;)
多分今なら外国人と一緒にガイド責めてますwww
修学旅行懐かしい!!
他のバスと迷いますよね!!すごく分かる…!!
12. きむち 2016年05月09日 01:52
このブログを見つけてから1週間くらいですが、すべて読ませてもらいました!こんなにハマって夜も寝ずに読み続けたのは初めてです!爆笑しながら読んでいます\(^o^)/
ムッキーさんの本も購入させていただいちゃいました♡届くのが楽しみです♡
私もソウル生まれのコリアンアメリカンと結婚していて、彼も相当なオタクなので共感ポイントがたくさんで楽しく読ませていただいています(*^^*)
これからも更新楽しみにしています!
コメント
コメント一覧 (17)
伏見稲荷大社20分じゃなんにもできない〜〜
死んだ魚の目でしたか!何かあったんだろう?でも、連絡ぐらいほいしものですよね!
20分?何をしろとwwwせっかく、日本にきてくれたのに(T_T)ムッキーさんのおもてなしが(T_T)やはり、45分は大きいですよね!!
あさかの日本人夫婦?
旦那と
それまでのバスガイドが
不倫関係だったから
夫婦喧嘩になってたりして
因みに私が行ったときは頑張って四辻まで登り、そこでちょっと休憩してから下りたので、2時間弱くらいはかかったかな・・・あちこちのポイントで立ち止まって写真も撮ったし。
近年、超有名になったこのスポットで制限時間20分なんて言われたら、叛乱(?)を起こしたい気分になると思いますが(笑)
何か、不可抗力な出来事も、色々ありますね^^;
無事に帰途に着くまで、楽しみです♪
遅れた日本人客も待たすツアーの責任者も、迷惑な人達っすなあ。
アメリカ行った時は、置いてかれてる人達いましたよ。
ドライバーさんやガイドさんの残業代(つかないのかな?)とか
労働条件やらがドウノコウノとかで、まぁ色々あるらしく、
バスツアーの初めに「待ちません!時間厳守です‼︎」って言われて。。。
ホテルに戻った時は2/3くらいに減ってました(゚д゚lll)
参加者はみんな「ツアーで遅れたらソンナモンだ」と言ってました。
しかし自由時間短いww
私も旦那とまだ付き合ってる時にツアーで早朝出発してバスでUSJに行ったんですけど、30分近く遅刻してきた家族がいて、こんなに遅くなったら名神が混んじゃうじゃない!ってヒソヒソとも大声ともとれる声で周りのおば様たちから非難轟々でした(´・_・`)確かに実際に名神激混みでしたが…
あと、話とは関係ないんですけど、
「四月は君の嘘」の新川直司先生の新連載が始まったんですけど、これまた面白いです!!早くそちらでも読んでほしいです!!
そういう人がいると日本人は…
って言われるようになっちゃうのに(-_-)
なにもできませんね…
そりゃ怒る他のお客さんの気持ちもわかりますわ
\(^^)/
ツアー会社に不備があったとか?
来る途中に盗難に遭ったとか?
でもやっぱり、壮絶なる夫婦喧嘩でお互いに「自分は悪くない」って思ってるから謝らないとかですかね…
20分とか、土産物買ってトイレ行っておしまいですな!
そいつらのせいで伏見稲荷大社を20分って・・・。 ちょっ、まてよ!ですねw
せっかくの伏見稲荷なのに・・・。千本鳥居とか全然廻れないじゃないですか!
きっと出先に夫婦喧嘩でもしなんでしょうかね?
ハッピーにいきましょうハッピーニにね(白目)
関東は中学で京都・奈良だよね〜
でも今回、ガイド子さんへの挨拶、
「お願いほース」って読んでもうた…