後の話です。
ちなみにCさんとは


友情のハグ!!
なんとも照れ臭かった!


みんなが英語で話していて、母だけ意味が分からず、
疎外感を感じたらしい。。。
極力みんな必要なところは通訳をしていたけど…
気持ちはよく分かるッ
ウルトラマンショップではしゃぐ2人↓

38歳と47歳↑
1. もか 2016年06月01日 09:06
Cさん喜んでくれてよかったですねー!1カ月近く一緒にいたなんてすごいですよ。とても仲良しですね。
本当に!!!
何よりこんなむっちゃくちゃなスケジュールだったのに、
なんと寛容なCさん!!
素晴らしい人です…!
2. 田村宗隆 2016年06月01日 09:23
最後はスシローか。旦那さんも最初からスシローのほうを見つけてくれれば良かったのに…
何はともあれ、スシローが混んでなくて良かったよw
本当にwwwww
むしろヤマダ電機行かずにスシロー行けばよかったwww
スシローは時間帯がギリ午前だったので、 私たち以外お客さんいませんでした!
ラッキー!!
3. ちょうさん 2016年06月01日 11:13
最近回転寿司やたら混んでて、行列が当たり前なんだよね
(ガソリン安くなって、クルマで来るファミリー多いので)
すんなり行けて、Cさん(のみ??)の日頃の行いの良さですな(┌^o^┐)
ところで
業務的?な滅入る送ってます。よろしくお願いします。
本当に!!!ラッキーなことにこの日のスシローは時間帯がギリ午前だったので、
私たち以外お客さんいませんでした!
夕食の時間帯はまーーーすんごい混んでますよね…!
さすがに16人ではいけない。。。
4. みさと 2016年06月01日 11:33
久し振りのコメントです。
なんか住宅地に鳥居があるのにすごく気になってるのに気になりました(笑)
うちの近所にも朱塗りの鳥居が住宅地にあります。
しかも徒歩二分ほど進むと方向の違う鳥居があります。そこから15分くらい住宅地の中を進む(直線ではない)と伏見稲荷神社があるので、たぶんそんなタネあかしかと思います。
神社からはまあまあ離れてるってとこは謎ですが、神隠しは起きてないので(笑)
けど個人的に道路通るイコール鳥居くぐる、というのは気持ち良くはないです…。
後、車とかぶつかったら色々危ないですよね。
えーーー!!!そうなんですか…!!
どうして住宅街に鳥居が…
場所が無くなってもともと神社の敷居を
住宅街にしていっているのかしら…??
気になりますな…!!ちゃんと調べたい!!
5. あか男 2016年06月01日 12:20
旅の締めはお寿司で!
喜ばれてよかったですね〜
ヤマダ電気寄らずに最初から行けば、もっとゆっくりできたかも…
本当ですよねwwwwwww
ヤマダ電機要らなかったwww
6. ウインスペクター 2016年06月01日 13:14
Cさんに是非回らない寿司を食べさせてあげて下さい‼(涙目
外国人の好きなネタは鮪、穴子、白身魚が好まれますよ
タイの友人は甘じょっぱい穴子が大好き
カナダの友人はイクラを見て「なんで釣りのエサが乗ってるの(ドン引き)」その後、食してこんな美味いものを我々は捨ててたのか‼っと叫んでましたw
私はコハダが大好物なのでまずコハダを食して「よい〆具合だキラーン」っとちょうしこいてますww店によって〆具合が全然違うので好みが別れますよね(^^)
築地に観光した時に、16人ひきつれて
すしざんまいには行きました!!
でも、スシローと何が違うんだと真顔で言われましたwwww
実は最初美登利寿司も並んでいたんですけど、
長蛇の列に叔母さま方がご立腹だったので、急遽すしざんまいに!
本当はすし通とか連れて行きたかったんですけど、
贅沢するの嫌いな人たちだったので、避けましたよー
7. うらんかわ ぼっちゃん 2016年06月01日 14:37
あちゃー
推理失敗(笑)
久留米でしたか…
その鳥居見たことありますよ
久留米の友人に珍スポットに連れてってやるって
連れていかれたことが…
なぜあるかは
友人もよく判らないって言ってたな
おおお、本当ですか!!
一応調べてから描いてはいるんですが、
私のヘンテコな絵で分かっていただけたのが嬉しい…!
あの辺一体、人っ子一人いないですよね…!
家はあるのに!!
8. ぶりじん 2016年06月01日 15:38
Cさんに回らない寿司を…!
うちに泊まりに来てくれれば…
美味しい魚をあげたい!w
Jさんは作業の最適化を図ろうとして日本の町並みの複雑さになれていない感じですねw
まっすぐ道がのびてないから…
碁盤の目な町並みならきっと迷わないはず!
回らない寿司は16人みんなで行きましたよー!
すしざんまいですけどwwwww
でもみんなに回転ずしに行きたかったと言われました( ;∀;)
あと築地の市場で食べ歩きました!
Cさん松屋とか吉野家とか、安くて美味しいものが好きなので、
だからスシローのが楽しんでいたのかも…!
9. まぁ 2016年06月01日 16:04
方向音痴のお二人からしたらCさんは神ですな(^w^)
しかも時間余って寿司♪
寿司食べたい( TДT)
私は、はま寿司大好きです☆
3年、いや4年に1度で良いから回らない寿司屋で気にせず食べたい(>_<)
ウニウニウニウニ大トロ中トロウニウニウニ
食べたぁい(TT)
ア――――いいですなぁあああ!!!!
はま寿司知りませんでした…!
ウェブサイト見たらもう、飯テロ過ぎて…!!
日本にいたらすぐに食べに行けたのに…!!!
私ウニイクラ大トロ浴びるほど食べたい…!!
10. ぽこ 2016年06月01日 18:32
久留米かー!!笑
当てた方、自分の住んでる街並みが描かれるなんていいな♡
ちな見に博多駅に居たとしたら、ヨドバシカメラをみて、お寿司は、上の階の『魚べい』が多分人気のコースみたいですよー٩(*´︶`*)۶҉
天神よりムッキーさんとダーリンが住む高層マンションの方が素敵に決まってますよー♪
あぁ博多に来てたムッキーさんの事、見つけたかったなー
私のお粗末な絵で分かってくださるなんて嬉しすぎる( ;∀;)
ふぉーーー!ヨドバシカメラの上に回転ずしあるなんて
知りませんでした!!
私は早く引っ越したい。。。
あのクソセキュリティのせいで
外出るのが怖い…
11. えれん 2016年06月01日 21:31
スシローいつも混んでるんで、アプリで予約してから行きます。そのままいくと1時間待ちです。。土日は特に。すんなり入れてラッキーでしたね。夫婦の指南書の本探してみますね。ムッキーさん達みたいになれますように!
多分朝の11時とかだったんで、
すんなり入れたどころか、貸切状態でしたよー!
やっぱスシローに朝は来ないのだろうwww
夫婦の指南書の本、ぜひぜひ!
大切なことだと思いました!!全部読んだら
掻い摘んでブログに載せますよー!
12. えり〜 2016年06月01日 22:31
最初からスシローに行けばよかったですね(^_^;)
前も迷ってたしご主人の方向音痴大変ですね(ー ー;)
ムッキーさんが地図とかいろいろリードした方がいいですね(・_・;
話し変わりますが、この前テレビで変態仮面やってて、バカバカしいですが面白かったです(^_^;)
本当に…!!!
そしたら浴びるほど寿司食べられたのにwwww
おかげで体力つきましたよww
変態仮面面白いんですか…!!
実は結構前にシドニーでも上映されてて、
友達のゲイカップルがすんごい薦めてきてましたwww
13. yukimura 2016年06月01日 23:46
久留米はわかりませんでした~
小倉は遠いし、特に何もないし、ダンナさんも来られないですよね(・・;)
これからもマンガ楽しみにしてますね☆
コメント
コメント一覧 (17)
結婚はきっかけだからなぁ。お兄様もすぐに御結婚出来ますように…
しかし奥さん・旦那さんの友達ではなくて自分の友達になるっていいですね。この歳になるとなかなか新しい友だちって増えなくて・・・うっ。
ウルトラマンCは、(オロナミンCみたい)
キャラT着るんでしょうか?Www
友情のハグすてき!!
お兄さんも留学経験がおありなんですか?
コミュニケーションがとれるなんてうらやましい!
お母さんの気持ち、よくわかります。笑
先月からむすめを英語教室に通わせていますが、母の私がさっぱりな為、授業後に先生と話してもチンプンカンプンです(´;ω;`)
日本にいて英語を勉強するのはどーしたらいいんでしょう!!泣
Cさんの奥様、こんなにも愛されていらっしゃるなんて・・幸せですね~。
なんてちょいとくさかったですかねw
一段落お疲れ様でした(^^)
(´,_ゝ`)クックック
ムッキー家、外国人計画始まったばかりなのだよ‼
ムッキーさんのお兄さんにバインバインのパツキンの女子大生を当て付けてあげましょうwたしかご学友にいたようなww
他の場所でもそうでしたが、ウルトラマンのマネをして写真に撮るっていいですね⤴︎楽しんでる感出てて、行ってよかったと思わせる☆
旦那さん、キメ顔でイケメンなのに、Tシャツがアトムってのがギャップがあってかわいいですね☆
わたしも母のキモチわかります。外国人に憧れはありますが、やっぱり住むなら日本がいいし、日本人がいいなぁ〜って思います。ムッキーさんと旦那さんはうまくいってる例ですが、外国人と結婚して異文化交流がうまくいかず別れた例も耳にしますから。
岡村靖幸さん痩せてましたか?
むかーし姉が好きで目覚ましに岡村靖幸の曲が使われて毎朝「フォーっ!!」のかけ声で起こされていたので個人的にはいい思い出がないですけど(笑 エンターテイナーですよね踊りしかり歌しかり。
確かに外国語が飛び交うと疎外感半端ないですよね。
通訳通したって結局直接参加ではない会話だし。
お母さんの気持ちわからなくもない。
国際交流ってそういうのが試練かも
疎外感が嫌だから語学頑張るとか、その体験がトラウマでヘイトになるとか。
そんな小さな経験が色々なキッカケになっているんだなって経験上思います。
ちょこっと本音が…σ^_^;
でも本人が幸せになる事が1番!
日本人だろうと外国人だろうと、あまり関係ないですよね!
お兄さんイケメンなんだ~
納得だわ!ムッキーさん綺麗だもん!
大学で離婚について分析していましたが、やはり一番離婚率が高いのは国際結婚ですね。
そして離婚後に悲惨な状態に陥ってしまうのもやはり国際結婚です(年金や、子供の条約、海外で女性が自立できない、その他諸々)。
同じ国同士結婚してももちろんリスクがありますし、今の世の中「外国人だから結婚ダメ!」とおっしゃる親御さんは少ないでしょうが、心中は複雑だと思いますよ〜。
私はアメリカ5年、マレーシア1年、スペイン3年暮らしてきました。
兄弟全員アメリカの学校を卒業しています。夫も海外の大学を卒業し、アメリカで式を挙げました。だからお互いの友人含め国際結婚している人が沢山居ますが、ほとんどが別れていますね・・・残念ながら。。。。><
でもこんなドラマの様な素敵なセリフ、日本人ではなかなか…。まあ文化の違いなんだから、素直にお互いの良いところを受け入れれば良いんですよね。同じように出来るかどうかは別として。家族ぐるみの友情って、憧れます。
義弟さんも面白い方ですね。他にもネタあったら、お兄さんとのお話知りたいです。そしてお母様のオチがまた、コショウ効いてて良いですねw
お兄さんは英語も操るイケメンなんすな。
なのに何故に独り身なのか (´・_・`)
ムッキーさんみたいに、駄ウィメンズウォーカーだったり?
危険な女性しか興味がないとか?
そりゃうる星やつらにガンダムだわw
親・近・感 で誰のライブ? 岡村靖幸、岡村孝子?
日本人の男性で自分の友人といる時「奥さんが恋しい」と言える人はなかなかいませんよね…(私の周りだけ?w)
奥さんの洋服を選んだり、Cさん本当素敵〜!
まぁ日本人特有?の身内はとりあえず貶しとけ方式も嫌いじゃないですけどw
あ、弟さんの嫁に立候補しまーす!なんてwww