の続きものです



何か年々金利が下がっているような…
まあ2%でも、無いよりはマシか…
次の話はこちら
↑これをクリックでLINEの読者登録します
↑よろしければ、ポチッとお願いします↑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コメント返信
1. みき(在韓) 2016年08月10日 09:10
( ゚∀゚)アハハ
みんなちがってみんないい♪
そうそうそうそう!!
十人十色!個性って素敵ッ!
2. 絵本大好き 2016年08月10日 10:02
なんだか、お母様とご主人嫁と姑みたいに見えてきた。
オリーブを入れて、ふたが割れた時店員さん笑ってたんですか?
私の深読みか?
店員さんこれでもかってくらい笑ってましたwwww
夫が恐る恐る「これでも良いですか」って店員さんに見せたら、
ゲラゲラ笑いながら「OKOK!本当にオリーブが好きなんだね」って言われてましたwwww
3. わに 2016年08月10日 10:30
オリーブってあんまり食べたことないんです。
たまにサブウェイに入っていて食べますが、無味な気が、、
私オリーブはディズニーシーのどっかのバーで食べてから
虜ですよー!!程よい塩気と、オリーブの素朴な味がまた美味しい…!!
ぜひ ディズニーシーのどっかのバーで食べてみてくだされ!
4. ウインスペクター 2016年08月10日 10:52
後の店員さんのww m9(>Д<)
夫、めちゃくちゃ笑われてましたよwwwwwwww
5. ななっし~ 2016年08月10日 11:17
細かい事は気にしない、やっぱり我が家のオカンだ!
シルエットが違いすぎですが。。。
うちのオカンはマーライオンの顔したセイウチ ( ;´Д`)
マーライオンの顔したセイウチ…!!!?
想像が出来ないwwwwww
木の実ナナ似かな…???
6. ぶりじん 2016年08月10日 11:49
それぞれですねw
Jさん潔癖なのにフィギュアは積みまくりなのか…
ダメじゃないかw
夫はもう典型的O型なんですよ!
自分ルールを頑なに守って、しかもそれを人に押し付けるタイプ!
私と母は本当にA型なのかな?っていう程いい加減なタイプwww
でも変なところだけこだわりを持っているwww
7. みさと 2016年08月10日 12:08
その距離が仲良し‼
話、前に戻ってしまいますがシドニーの動物園って同じモノしかいないのに値段の落差激しくないですか?
更にも戻ってしまいますが(いつの話だよ)湯シャンはあんまり進められないと美容師さんに言われてしまいました…。
そういえばシドニーの日本人の美容師さんすっごい上手だった…。
高いですよねえwwww
多分観光業界でした儲からないから、
そこばっかどんどん高くなってるイメージwww
湯シャンやっぱダメなんですなー!
美容師さんの読者さんからもご指摘受けましたよー!
(かくいう私もすぐギブアップしましたがwww)
シドニーに日本の美容師さんたくさんいますよねー!
そしてやっぱりみんな上手い!!
変な派閥とかないし、自分の好きなようにカットできるからなのかな?
8. 田村宗隆 2016年08月10日 12:13
フタ割れてもOKだったんですかね?
鳥の糞といえば、車に投下されると超腹立つ~
蓋割れてもOKでしたよー!
夫が恐る恐る「これでも良いですか」って店員さんに見せたら、店員さん噴き出して、
ゲラゲラ笑いながら「OKOK!本当にオリーブが好きなんだね」って言われてましたwwww
鳥の糞の破壊力ったら凄まじいですよね…!!
車でも頭でも、落とされたその日は一日ブルーだわ!
こちらでは幸運の印らしいですけどwww
9. あか男 2016年08月10日 12:22
いやいや、鳥の糞は…
僕はご主人タイプの方ですね~
あれ糞だと思うでしょう、
実はあれ、オシッコらしいですよ…!
…と思ってたら、誰かが下剤の入った餌を鳥にあげる動画youtubeにあげてて、
そこでやっぱりあれは糞だったんだ、 と思いましたwwww
10. ててん 2016年08月10日 13:15
何がいけないかとかタブーとか文化によって違いますよね~。
アメリカではよくハシ使えるアメリカンや多国籍の人が箸渡しするのを見かけることがありますw
まあ良いマナーではないですが日本ではタブーですよね。
日本人は「他人に迷惑かける=タブー」
って感じかもしれませんね?
店員さん笑いすぎw
うちもーーーー!!!
箸渡し、めっちゃあるあるです!
というのも、 夫が良くやろうとするんですよ!
あと夫家族みんなも!(((( ;゚д゚)))
オカズひっついて取れない時とか、
箸でそれを持ったまま「取るの手伝って」って言われるんですが、
毎回「お葬式と同じ作法だから出来ない!とっても行儀の悪い事だ!」って言ってるんですが、
全然分かって貰えないどころか、バカにされる…!! ( ;∀;)
日本のお葬式を見ればみっと分かって貰えると思うんですが、
そんな機会、来ないでほしいと切に思う私w
11. マロン 2016年08月10日 14:51
母は強し‼ p(^▽^)qステキな母様です♪
うへへへ!!有難うございます!
自慢の母です!
12. 723 2016年08月10日 18:48
マラソン選手はもう擦り切れてなくなってそうですね 笑
わかります!
私も変にテンションあがって空回りしちゃいます!
いつも後で思い返して凹んでしまう(´・ω・`)
動物好きなので名前は結構覚えてるんです
ムッキーさんのお役に立てて光栄です(`・ω・´)!
旦那さんの気持ちわかるー!
私もつい限界まで挑戦したくなっちゃいます!
そして、夫から引かれるという… 笑
同じーーーー!!!
私も思い返しては後悔の嵐!!!( ;∀;)
3日で忘れるんですけどwww
動物の名前覚えられる人めっちゃくちゃ尊敬します!
私は動物も人も、変な名前しか覚えられない。。。(´Д⊂)
ごんだわらためぞう、とか。。。
私も詰め放題とか頑張っちゃう方ではあるんですが、
蓋はさすがに壊さないかなwww
13. まぁ 2016年08月10日 20:55
店員さん(笑)
ご主人とお母さんの組合せ本当に面白いですねf(^_^;
オリーブ、好きな人は本当に好きですもんね(^w^)
店員さん、むっちゃくちゃ笑ってましたよwwww
夫と母、この二人は気が合うんだか合わないんだかよく分かりませんなwwww
食べ物の好みとかは凄く合うんですけどねーwww
14. タンタン 2016年08月10日 21:06
あぁ…
義理って難しい(;´д`)
常々思う、今日この頃です。
コメント
コメント一覧 (21)
完全に男運がなかったですもんね…
本当、ご主人と出会えて良かったですね^ ^
愛情が泣ける!!
ご主人、もっとムッキーさんを幸せにしてください!!例えば、沢山寝かせてあげてWW
私も、寝るタイプなのでWW
しかい、金利高いですねー!!いいな~
いいじゃないですか
日本のほぼ0%な金利より(笑)
改正されて2%になってたことを正直に伝えて
大丈夫かと…
カジノで増やそうとしたらダメですよ(笑)
まあ、自分は預ける余裕もないから関係ないもんねwww
財布に3万以上入れたことないわ、、
だから、なかなか学習しないのか、結構な頻度でやらかしてしまう(´・ω・`)笑
えへへ(*´-`*)ありがとうございます💕
変な名前の方がインパクトがあって覚えやすいですよねー!
モンツキカエルウオとかナマカフクラガエルとか 笑
私もさすがに蓋は割らないかなー
やっぱりムッキーさんの旦那さんには敵わないですね 笑
伯母様なんてお優しいんでしょう(´;ω;`)
お母様も伯母様も素敵だからこそ、ムッキーさんも素敵なのですね(´;ω;`)
ムッキーさんと旦那さんがめぐり逢えてほんとに良かったです(´;ω;`)
お母さまと叔母さまに安心してもらえて、よかったですね。
Jくんの株、上がりまくりですね。
Jくんの力はもちろん大きいけれど、
男運が悪いからとあきらめなかったムッキーさんの力でもあると思いますよ~。
コメントはお久しぶりです。
おばさんの優しさ、じ〜んときました。
こういう優しさって男の人にはなかなかできないことかもしれませんね。
私も身内にお金と優しさはくれるけど、
口出しは一切しないおばがいます。
親孝行もだけど、親戚孝行もしたいですね!
旦那様との幸せな生活を実際に見てもらって、安心してもらえてよかったですね。
金利2%、日本に比べれば全然多いので叔母様も了承して下さるかと。
郵便局の定期預金は現在0.01%、新生銀行がドヤ顔で宣伝しているのは3か月で0.5%…「金利?何それ美味しいの?」状態です。豪州、羨ましい!
伯母さまたちの愛情暖かいですね。
決して表に言わず影から見守る形がなんとも日本的女性。
アメリカの銀行も1%になってただ単に預け屋になっちゃうってますw
金利は信じるなって本当に実感してますよ( ̄▽ ̄)はは
いいおばさまですね。
ムッキーさん、親孝行、親戚孝行されましたね♪
私は男運無いって言うか見る目が無くて、そのまま結婚諦めてしまったので、親不孝のままですねーw
旦那さんと出会ってホント良かったですね♪
しかし、金利高いですね。
2%でも充分ですよ!
下がってたって説明しても全然OKなので、カジノはやめてくださいねw
ムッキーさんの色々な行動力を見習わなきゃだなぁ…(´-`).。oO
2%でもプラスなんですから良いじゃないですか(^^)
お返しするときにお花とかチョコレートとか一緒に返せばモウマンタイですよw
そしてそこまで言われる男運w
ギャンブルダメ絶対!
涙が…凄く素敵な方で…お母さんもやっぱり心配だったんだなぁ…優しい(。>﹏<。)
かーらーの!!
最後最後!!カジノは危険なのでやめときましょう。笑
2%でもスゴいですね!!いいなぁヽ(≧▽≦)ノ
お母さんは何も言わないけど本当に心配だったんでしょうねf(^_^;
残りの2%はカジノじゃ…
本当にムッキーさんがウシジマくんにみえますぜ(ー_ー;)
(あれ?叔母さんもムッキーさんのブログは見ているのですかね?)
金利、高くてよいですね。私も預けてみたいですわ。オーストラリアに住むとしたら、銀行にいくら預けるのが条件なのだろうか?というより、移住しないと銀行口座は作れないのかな。
要はキモチですから☆
きっとおばさまもそんなに気にしない方のように思いますし( ´ ▽ ` )ノ
いろいろ素敵すぎます。・゜・(ノД`)・゜・。
これ以上ない恐ろしい台詞w
さあ一発あてましょうや・姉貴w
おばぁちゃんも、すごいです。
自宅に離れを建ててあげて、真面目にやってない婿(ムッキーさん父さん)まで迎え入れて、生活費などの融通もしてくれてって、丸ごと面倒見ちゃうみたいな、こんなすごいお姑さんが、どこの世界にいますか??
普通なら、「うちの娘のこと、どう思ってるのんじゃっ」って、大喧嘩になって、娘だけを実家に避難させてるところ。
もう、神様仏様すぎて、婿位置からは申し訳なくて頭上がりません。
おばさんの経営者としての力量って、お婆ちゃんからの系統なのかもしれないと思いました。
ムッキーさんも、働いた金を貯金して、それで海外の語学学校行ってって、実はすごいやり手。
50万円換金しても日本滞在にそんなにお金はいらないだろうし、また豪ドルに両替する手間がかかるだけなのでは…? それになぜ自分で銀行に行かないの…?
40万円を4%で1年預けても利息は16000円程度なので、お金持ちのおばさまにとっては特にどうってことないのでは…?(これは余計なお世話ですね)
あとムッキーさん、為替が絡むといくら利息がよくても日本円に替えるときに大損する可能性がありますよ。(これがいちばん言いたかった)
漫画に突っ込み入れるなんて無粋だとは思いつつ、リアリティがないと気になってしまうので。すみません。
老婆心の老婆より。