マイフェアレディ観てきた!その1はこちら

去年なら確実にくっきりはっきり見えてた距離!!


実物より小さく見えるって…!
眼鏡ってそういうものなん…!?
↑これをクリックでLINEの読者登録します
↑よろしければ、ポチッとお願いします↑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コメント返信
1. 田村宗隆 2016年11月01日 09:29
オペラハウス高いんじゃなかったっけ?
にしても旦那さんの身体能力すごいですな〜
漫画本を大量に買って
家に持ち帰るという筋トレをしているからだそうですwwww
オペラほど高くはなかったですよー!
チケット一枚200ドルくらい!
2. 絵本大好き 2016年11月01日 09:48
デザート食べれないのは、お酒の後のラーメンのシメがないようなものでな~
ムッキ―さんのそれは食べた気がきませんでしたよね!!
食べた後の走りはつらい!!
お腹痛くなりませんでしたか?
そうなんですよ…!!!!
しかもそうそう食べられないわらび餅…!!!!
そしてこのレストランはまさかのやよい軒wwwwwww
高級レストランになりやがって、やよい軒!!
お腹は何とか大丈夫でした…!
3. まる 2016年11月01日 12:15
なんかわかるわー( ̄◇ ̄;)
食事が来るのが遅くて、、というか余裕なく行ったのはわたしなんですが、目的の演劇に途中で入るという本末転倒感、、笑
店員を急かし、走り、汗だくで到着みたいな( ̄▽ ̄)落ち着くまでに時間かかって、話の世界に入るみたいな( ̄◇ ̄;)
本当、観劇前のコース料理は鬼門ですな…!!
次回はもっと、ペッパーランチとか、うどんとか、
すぐ食べられるところに行こうwww
4. あか男 2016年11月01日 12:24
まさかコース料理がこんなに時間がかかるとは…
これはかなりパニクりますね!
本当に!!!
まさかのやよい軒ですよ…!!
メニューが変わってました…!!定食がない…!!!
5. まぁ 2016年11月01日 12:32
コース料理って時間かかりますよねぇf(^_^;
私には一瞬で食べきれる品物ですが…
デザート(;´д`)
それはショックすぎる…
オペラハウスでオペラ見てみたぁい(>_<)
いいなぁいいなぁ(^w^)
お疲れ様でしたf(^_^;
まず誤算だったのが、やよい軒に行ったんですけど、
高級レストランになり上がってたのは知ってましたが、
まさか定食メニューが全部無くなっていたこと…!!!
昔感動した釜で炊かれたご飯はもうない……( ;∀;)
やっぱミュージカルはオペラより安かったです!
最前列から2列目の席で、一人200ドル弱!!
6. ふく 2016年11月01日 12:58
うわー!!!
行ってきたんですね!
ご主人とのマイフェアレイディ。
前に伺った時から、ずっと記事をたのしみにしていました。
観劇の前の食事(コース)が時間かかると、ドキドキしますよね。
ロンドンだとプレシアターメニューを用意しているレストランがあり、
フルコースではなく、ミニコースになっていてちゃっちゃと出してくれます。
※わたしがロンドンに住んでいるわけではなくて、ロンドンでミュージカルを観る時に利用している※
もしかしたら、オペラハウス近隣には、こういうメニューを用意しているレストランがあるかも?
ない場合は、オーダー時にXXX時には店を出たいと言っておけば配慮してくれると思いますよ~。
ああ、それにしてもデザート・・・・(わたしがショックを受けてどうする!?)
うふぇふぇふぇ!
覚えていてくださって嬉しいです!
なんと、そんなサービスがあるんですね…!!
私達が行ったのはやよい軒だったので、
そういったメニューは無さそげですなwwww
やよい軒のくせに定食なくて、
お高いコース料理提供して、しかも時間かかるんだ…!!(´;ω;`)ブワッ
7. わに 2016年11月01日 12:59
鬼太郎が何かイケメンに!
大人な鬼太郎(*/▽\*)
おほほほほ!
takomalさんはイケメンですからなwwwwイケメンコスプレイヤー!
8. ててん 2016年11月01日 13:09
コース料理は時間かかるんですよねー
アメリカもそうです
2時間たってもメイン出てこないなんてザラです。
何か予定のあるときはコース料理は避けた方がいいですよ。
日本と違って作る工程で何を優先させるか違うと思います。
(従業員の休憩を優先させる法律ができたので急かしてもいねーからと冷たくされるかもしれません)
ゆっくり堪能できなくて残念でしたね。
本当ですね…!!
これでまた一つ賢くなれました…!!
私達行ったのやよい軒なんですがね…( ;∀;)
うまい、早い、安いの信念はどうした――――!!!ムキ―――ッ!!!
9. 泉丸 2016年11月01日 13:16
満腹で全力疾走、大丈夫でしたか?
コース料理は時間がかかりますよね。
日本だと、劇場近くのレストランだと開演時間を伝えて、間に合うように料理を出してもらったり、間に合うかどうか事前に確認できるんですかそちらではどうなんでしょ?
シドニーのやよい軒ではそういったサービスはなかったようです…
「あと5分ほどで来ますので」って言われて、
20分待ちましたし( ;∀;)
少々高くても、早くて美味しかった元のやよい軒に戻って欲しい…!!!
10. ウインスペクター 2016年11月01日 16:03
食事>>|越えられない壁|>>>>>>オペラ
ですねw
ですよねwwwwwwwww
まさに花より団子wwwwwwww
11. チョコ 2016年11月01日 20:01
オペラハウスでミュージカルやっているんですか?意外です。
ミュージカルの前にコース料理は危険ですね‼
そうなんです、そうなんです!
「オペラハウス」って言いながら、結構色んなものやってますよー!
友達のユキはオペラハウスの舞台でよさこい踊りましたし、
コンサートなんかもたまにやってますよー!
12. ちちこ 2016年11月01日 21:49
ぎょぎょ…鬼太郎うますぎです先生…!
すっかりクリスタ使いに…!焦るー( ;∀;)w
え!!本当に!!!
ねずみ男は完璧トレースだけどwwwwwww
ちちこ氏に褒められたら、めっちゃ自信つくわー!
13. 723 2016年11月01日 21:58
bonjour!
わー!ミュージカル!いいですねぇ(*>ω<*)✨
さぞ素晴らしかったんじゃないですか😍✨?
私もはやく観にいきたいなぁ(予定は未定ですが 笑)
コース料理って結構時間かかりますよね💦
せっかくオシャレして優雅に食事してたのに、デザート食べ逃してダッシュで移動って悲しいですよね( ノω-、)
私も頻繁にこういう事になってしまいます(´・ω・`)⚡
ボンジュール!!
ミュージカル良いですよー!!
私も夫もミュージカル大好きなので、
一緒に観劇出来てすごくうれしいwww
今度はミスサイゴン観たいっす!
コース料理といっても、あのやよい軒のコースですよ…!!
私は日本のあの、安い、早い、美味いやよい軒が好きだった…!!(´;ω;`)ブワッ
14. takomal 2016年11月01日 23:55
昔、イタリアで1時からランチコース食べはじめて、終わるのが4時間後
それが昼飯なのか晩飯なのかって事がありました(´Д`)
やっぱり日本人の昼は安い早い旨いの3拍子ですよね(超・小庶民意見)
イラストありがとうございました♪
それにリンクも(´▽`;)ゞ
次回更新時ご紹介させていただいちゃいます♪
よよよよよよよ、4時間!!!!!!?
さすがイタリア…!!
私も日本の安い、早い、美味い店が大好きですよ…!
素敵な誕生日を過ごされたようで、ほっこりです!
ブログ更新楽しみにしてますよー!
15. Panda 2016年11月02日 07:17
開演してから入って来る人いますよねぇ、気が散って少々迷惑だと感じる私は心が小さいのかな?
コメント
コメント一覧 (19)
自分もド近眼だからわかりますが、自分以外がかけても合わないから見えないんですよね。こればっかりは仕方ないです。
にしても旦那さん、メガネ外したらときメモのキャラみたいだwww
以前、2週間ほど旅行に行って、PCもスマホも触らなかった時は、視力戻ってたので、やっぱりスマホ病かなと思ってます。
メガネは、凹レンズで、目とメガネまでの距離があるので(焦点距離がある)、物は小さく見えますよー。もちろん、補整の大きさに比例してなので、顕著に小さく見えのであれば、かなり視力悪いかもです。そんなに悪いのにメガネを貸してくれるご主人、優しいですね!ムッキーさん愛に溢れてる。。。!ステキです。
ちなみにコンタクトだと大きさ変わりません。なので、メガネに慣れてる場合に、コンタクトにすると、逆に物が大きく見えますよ。
👓作らないとですね。
私は、老眼ですが遠くはよく見えます(・∀・)
それにしてもダーリンの視力はいくつなんでしょ?!
旦那さん優しいですね!けど、他の人のメガネは厳しいですよね(笑)
今度は、メガネorコンタクトを買って観に行って下さい(笑)
感じるんだ!
私も裸眼だと0.1も見えないw
メガネないと歩くのも大変です
少しでも早く目が良くなることをするか
メガネをかけて少しでも悪くなるにを防いだ方がいいと思います!
僕も昔は目が良かったんですが、ゲームのやりすぎで、メガネになり、最近は老眼まで…(;^_^A
もう眼鏡にするしかないですよf(^_^;
私も本見るとき、運転とかは眼鏡になっちゃいました(;´д`)
パソコンとかスマホとか便利な世の中だけど…
現代は目を悪くするものだらけですね(-""-;)
それにしても旦那さんのやることがスマートイケメン過ぎてカッコいい♪
うちの旦那に爪の垢煎じて飲ましてやりたい(^w^)
私も視力が悪いので、裸眼と眼鏡の見え方が違うのが当たり前になってます…。
ブルーベリーは眼精疲労に有効らしいです(^o^)だから目に良いんですね。
視力よくなりたいけど、レーシックは怖いんだよね
けど、見よう見ようとするとどんどん視力が低下してしまうので、自分にあったメガネやコンタクト作るほうがいいですよ!
私治るはずの仮性近視に最初なりました。見よう見ようする力が働きすぎてみえなくなっていると。
けどそのまま乱視になり1.5だった視力は今0.1です><
オペラハウスで前から2列目なんて羨ましすぎます!
オーケストラまで見えるなんて。いいなあ。
わたしは視力がめっちゃ悪いので、観劇にはメガネ!
コンタクトだと乾いて、後半には目がしょぼしょぼしてくる(涙)
私もスマホやらの影響で視力悪くなり、映画を観に行く時はメガネ必須です。
普段は運転する時もしないのですが。
メガネを作ると、こんなにクリアな視界だったんかい!とびっくりしますよ(笑)
それだけに、せっかくの観劇がちょっと残念になってしまいましたね(T_T)
ホントに人のメガネは、合いませんな〜
見えね〜の連呼でしたから〜私〜
厶ッキーさん目が痛くなりませんでしたか?
とりあえず眼科行ってみた方がいいかもしれませんね。
私の旦那も目が悪くてしかも片方乱視です。
なのでコンタクトや眼鏡はバランスが悪くて作っても片方見えにくいそうです。
十代の頃トラックに轢かれた事故にあったんでもしかしたらそのせいかも( ´△`)
何はともあれ目は大事なスキルなので甘くみないようにケアしたいですね
旦那さんもミュージカル好きで、一緒に観劇出来るなんて羨ましいです😍✨!
うちの夫は絶対に一緒に観てくれなさそう(´・ω・`)笑
えー!やよい軒でコース料理があるんですね( *o* )💡
なんだか、あんまりイメージが湧きません 笑
前から2列目!すごくいい席でしたね😍
人の眼鏡ってなかなか合いませんよねー!
度数が強い眼鏡だと頭痛くなったりとか…
それにしても、迷わず眼鏡を貸してくれる旦那さんがかっこ良すぎますね✨
ムッキーさ~ん!
オトナになってからの見えにくさ、よく分かります!
働きだしてからのパソコンワーク(昔はブルーライトを浴びまくりでしたよね?)で、20代に急激に視力が落ちました。当初は、外のお手洗いの看板が見づらいな、という自覚症状でしたが。
今では近視と乱視で、眼鏡なしでは歩けない位、ものの輪郭が全てぼんやりしてます。裸眼の夜景は、光が重なり潰れて、それはそれで綺麗です♪(←こうなると、開き直るしかありません)
中学生の頃、宝塚大劇場の二階席から、もちろん裸眼で観劇していた事、ブログを拝見して思い出してしまいました。
ムッキーさんも、メガネやコンタクトをお作りになり、男前で優しいご主人サマのお顔を、よりクリア♥に見ることが出来るといいですね…!