もう顔覚えたし、覚えられたわ!
なんでこう私は、一年に一回以上、
必ず恥ずかしい目に遭うのか!!!
次の話
ところで、ユキが私との出会いをブログに書いてくれました!!
なので下手ながらも作画で参加致しました!
どうぞ語学学校でのユキと私との出会い、
ご興味あるからはどうぞご覧くださいませ!
↑これをクリックでLINEの読者登録します
↑よろしければ、ポチッとお願いします↑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コメント返信
1. シャナイア 2016年11月23日 08:40
膀胱炎辛いですよね;私もなったことがありますので気持ちわかります。
漢方薬が飲んで治しました。
泌尿器科に勇気を出して行って抗生物質と漢方薬を出してもらいました。市販ならボーコレン飲んだり漢方薬だと猪レイトウと五淋散が効くみたいですよ~
ドール可愛い❤一緒に旅行は私の理想です。
分かって頂けて本当に嬉しいです…!!
私も耐えられなくて、すぐに病院に行きました…!( ;∀;)
夫の友達夫婦がメルボルン、シドニーと一緒に来ているんですが、
昨日は一人お家で休ませて頂きました!
2. あか男 2016年11月23日 09:08
今日はやたら通知が届きましたけど、体調大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね!
病院でブログ更新したんですが、
スマホで予約投稿したら、そのまま投稿されてしまって…!( ;∀;)
しかし私の尿待ちで病院に2時間…。。。_| ̄|○
3. しゅーまっま 2016年11月23日 09:14
膀胱炎大丈夫ですか?免疫下がっちゃったかな?
人目を気にしなくなる強いハート羨ましいです!
私は息子の写真を撮る時もなんとなく凄い親バカと思われそうで恥ずかしくて ばあちゃんに見せようねぇー とか言いながら おばあちゃんのせいにしつつ撮ってますよ(笑)
お医者にお薬処方して頂いて、徐々に良くなりました…!!
メルボルンの毎日の激しい温度差で、後半風邪引いてしんどかったので、
免疫確実に下がってました…!!
一つ言えるのは、夫の友達夫婦の前で漏らさなくて本当に良かった…( ;∀;)
お子様の写真は、もうそれこそ周り気にせず、バシャバシャ撮った方が良いですよー!
あっという間に大きくなってしまうらしいですからな…(´;ω;`)ブワッ
4. ぶりじん 2016年11月23日 09:22
ご自愛下さい。
どんなことより健康があってのことなので…
早く治るようにごゆっくり!
有難うございますー!
夫の友達夫婦がシドニーまで遥々夫を訪ねて来てるので、
夫も仕事休んで彼らと観光してるんですが、
私はもう少し休ませてもらおうかなwww
5. ☆た る ぼ☆ 2016年11月23日 09:29
ありゃま、膀胱炎とな!気をつけましょう。
写真はばしばし撮りまくって撮りまくって更に撮りまくってもなお撮りまくっ…それくらいやらなきゃね。
…御大事に。
有難うございますー!
膀胱炎、侮れぬ…!!( ;∀;)
本当写真は撮れば撮るほど上達しますよね…!
…そう信じたいwww
6. 絵本大好き 2016年11月23日 09:36
ぼ、ぼうこうえんですか~驚
水分をとり、トイレに行きたい時にいってくださいね。
お大事にです。
ノマちゃんの闇をみたから旅行で、リフレッシュ!!
ムッキ―さんもリフレシュできましたか?^^
有難うございますー!
私は普段リフレッシュしてるので、
今回の旅行が仕事のように感じましたwwwwwww
なんて素敵な人生だwwwwww
7. まぁ 2016年11月23日 11:11
待ってましたムッキーさん☆
淋しかったぁ( TДT)
お帰りなさい(TT)
膀胱炎、辛いですよねぇ(>_<)
水分いっぱいとってくださいねぇ(;´д`)
ドールヲタ…
この可愛さならなっても納得ですよ(^w^)
またお土産話、楽しみにしてます☆
おめでとうございます☆
うおおおおおう!!待ってていただけて嬉しいです…!!
有難うございますー!!!
膀胱炎ほどイライラする病気はありませんな…!!( ;∀;)
お土産話、もの凄い量になってしまいました!
メルボルン旅行編って名前付けなきゃいけないくらいかもしれないwww
8. 芋子 2016年11月23日 12:05
おかえりなさいませ、謳歌できましたか?(^◇^)
旅行中でも更新されてて、すごいな~とおもいました☆
膀胱炎、経験者です。 おしっこしてもしても尿意があって、痛くて・・・・
お尻に注射しました(;^ω^) お医者には「 おしっこするときは、思いっきり出してね」と言われたのを覚えています。
お大事にしてくださいね、そして、治ったらぜひとも膀胱炎を漫画に・・・・(*´艸`*)
有難うございますー!!
早速漫画にしましたwwwwwwwwwwwww
これ昨日あったホヤホヤのお話ですwwww
膀胱炎になった経緯なども、怒りと悲しみと恥じらいをのせて、
事細かに描いていきますよー!!
9. クララ 2016年11月23日 12:40
どうも、最近3000m走で19分8秒の記録で終わったクララです。
ぼ、膀胱炎ですかΣ(-᷅_-᷄๑)
あまり無理しないようにしてくださいね。
なんとーーーー!!!3000m走お疲れ様でした!
スポーツやらないので、イマイチ分かりませんが、速そうです…!
膀胱炎は二度となりたくない病気でした。。。(´;ω;`)ブワッ
10. ぽにょにょ 2016年11月23日 15:15
ムッキーさん、膀胱炎大丈夫ですか?
旅行帰りなのにゆっくり出来なさそうですね(´`:)
お大事にしてください~
日本の明日は雪の予報が出ていますよ(;゚д゚)
なんと雪ですか…!!!(゚Д゚;)
こちらは本格的に夏になってきました!
膀胱炎は本当イライラする病気ですよ!
11. S 2016年11月23日 15:36
無理なさらないで、お大事してくださいね。
>ちょっと膀胱炎に
ちょっと膀胱炎って・・
ちょっとネギを買いに八百屋まで、みたいな軽いノリじゃないですから(;^_^A
ネギなんかほっといて、どうぞお大事にしてくださいって、話ですし
あ、ネギはもののたとえなんですけど。なんか余計にややこしくなる喩え・・。
とにかく何は置いても、ご自愛くださいっm(_ _)m
有難うございますー!
薬飲んでだいぶ良くなりました!
wwwwwちょっとネギ買う軽いノリで膀胱炎wwwww
面白すぎますwwww
しかしそんな軽いノリで膀胱炎になりたくないwwwwww
12. 田村宗隆 2016年11月23日 17:39
片方は公園生活…片方は優雅だwww
これはあれだ、まさに蟻とキリギリスwww
13. きょうち 2016年11月23日 19:06
膀胱炎とは!
私も過去3回ほどなったことあります~。
腎炎手前までいきました。
メチャメチャしんどいですよね(>_<)
疲れやストレスで免疫力下がってるのでは?
クセになりやすくなるみたいですから普段からのトイレも我慢なさらずに、お薬飲んでたくさん水分摂って、ご自愛くださいね。
有難うございますー!
なんと3回も…!!!!!
私これで二度目です…!!(´;ω;`)ブワッ
疲れ、ストレス、大いに心当たりが…!!!
メルボルンの気候は私には合わないようです…。。。_| ̄|○
もう行かない、絶対行かない。。。
14. ぶし 2016年11月23日 20:14
旅の疲れかな?
お大事にして下さい。(。・・)_且~~ お茶どうぞ。水分補給して下さいね。
ちょっと、お家でゆっくり過ごして、早く治りますように✡¨̮♡*
ありがとうござますー!
さっきから鬼のような夫から攻めの刑に処せられています…!( ;∀;)
もうお腹たぷんたぷん…
15. 723 2016年11月23日 23:02
bonjour!
1日の寒暖差が大きいのつらいですよね💦
毎日天候が読めないのもつらい( *o* )💦
風邪ひいてしまった上に膀胱炎だなんて、踏んだり蹴ったりですね😢
疲れが溜まってしまったのでしょうか(´・ω・`)
どうかゆっくり休んでくださいね👼
メイちゃん可愛いですね💕
人目を気にせず、好きなことを満喫出来るのって幸せですよねー(*¯ω¯*)💕
有難うございますー!
おかげさまでだいぶ良くなりました!
メルボルンは私にとって鬼門のようです…( ;∀;)
もう絶対に行かない…何があろうとも…
メイちゃんはエンジェルですよー!
ちょっと日焼けしてしまったけど…、
中古で安く買ったからお人形だから良いやwww
16. 残念な嫁から来た者 2016年11月24日 02:36
膀胱炎?!お大事に!(汗)
メルボルンは楽しめたのでしょうか
途中で膀胱炎になってしまったのかな…
コメント
コメント一覧 (16)
水の代わりにラーメン食いまくってスープ飲みまくるのはいかがでしょう?
違う病気になりそうですが…
膀胱炎辛いですよね。。ならないとわからない辛さ(>_<)無理せずゆっくりしてくださいね〜
2週間後に再発した時は涙涙でした(>_<)
家には常に膀胱炎の薬が置いてあって、なりそうだと思うと服用してますf(^_^;
ムッキーさんも今が辛い時だけど頑張ってください(>_<)
おじさま、大丈夫!!一生会わない‼
大丈夫ですか?
膀胱炎に効きます
それはなんてプ○イですか!!
薬を飲んで炎症が治まれば少しは楽に…
あまり無理はだめですよ
休んじゃえ休んじゃえ!
排泄できないって本当にキツイですよね。
私も膀胱炎になりやすい(免疫欠陥なので)ですし、腎盂腎炎のコンボになって死にそうになったことあります。
不妊の原因にもなりやすいので、どうぞご自愛ください(>人<;)
(腎臓系や免疫欠陥系は体が冷えている方が多いです内臓の冷え)
とにかく常温の水です。
朝起きたら水、トイレ行ったら水、風呂入る前に水。
旅行うらやましいかぎりです。
膀胱炎は残念でしたが…
ところでなぜ膀胱炎が旦那さんのせいなんです?
一睡もしてない?
ごめんなさい。どっか話を飛ばしてしまって理解できてないです( ノД`)…
お大事にしてください。
I hope you getting better soon!
おじ様、いいタイミングで入ってきますね~(笑)
旅行中のブログもすごく面白かったです!!
今回の記事、何よりもタグ付けの水攻めに笑ってしまってついコメントしてしまいましたwww
最後まで笑わせてきますよね!笑
トイレ男女共用なんですね!
私洋式でも足を広げないと落ち着かないので見られたらダメージでかいです!
滲みるような痛みとかツライですよね(^◇^;)
1回経験してると、再発した時分かりやすいから、早めに受診して抗生物質飲んでました。
お大事になさってくださいねー!
話が変わりますが、ライブドアブロガーのmoroさんが、ムッキーさんに会ってみたいと、
インタビューで言ってましたよー!( ̄▽ ̄)
メルボルン大敵ですね(´・ω・`)💦
でも、だいぶ良くなられたみたいで安心しました✨
トイレ開けられるの人生に1度はありますよねー!笑
私は小学生の頃に兄(20歳)が入っていると知らず、お風呂のドアを開けてしまい全裸を目撃してしまったことがあります(´×ω×`)
初めて見る男性の身体が兄だなんて(´・ω・`)笑
冷え症なので、冬は腰と背中にも貼ってます(^o^)ポカポカになります。
夫の方にトイレあけられたことあります!
鍵が半かかりだったみたいで、、、
数秒間お互いの目を見つめながら、時が止まりました(°ー°〃)