膀胱炎始まりは
コアラカフェには鳥はいても、コアラいなかった…
歌は…いらない…!!!
この後すぐ察してくれて、
大人しくリビングルームへ帰っていきましたが…www
ユキがブログで私たちの出会いその2を書いてくれました!
毎週火曜日更新な模様です!(こちらの記事)
自分を美化して描くの、非常に恥ずかしかったwwwwwww
↑これをクリックでLINEの読者登録します
↑よろしければ、ポチッとお願いします↑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コメント返信
1. みき(在韓) 2016年11月29日 09:14
間に合ってよかったε-(´∀`*)
空気椅子・・・わかるわかる
膀胱炎は、くせになるから気をつけて♡
お大事にしてね
有難うございますー!
癖になると皆さん仰いますよね…!
ひーーーもう本当になりたくない…!!
シドニー住んでから初めてなって、
その後は十分注意したんだけどなぁあああ( ;∀;)
2. ゆるふわぐでこ 2016年11月29日 09:18
ムッキーさんおはようございます初コメです(´>∀<`)ゝ
せっかくたどり着いたトイレも
酷いものだったようで…|ω・)
ムッキーさんの膀胱炎とは違うのですが、
私は数年前、飲み物をトランクにいれて
出発し車の中で熱中症になるという失態をしました(´・ω・`;)笑
「飲み物ぐらい我慢できるでしょ」
と言われ、我慢し続けた結果、
やっと着いた宿で熱中症に苦しみながら
寝てるだけで1泊2日の旅行が終わりました笑
ムッキーさん、
お互いこれからは
トイレと飲み物!!
我慢しないようにしましょうね!
茂みよりはマシかな、状態でしたねwwwwwww
何より蠅がすんごいんですよ…!!口開けたら蠅が入ってきますから…
もしかしてみんな、茂みでやってるからなんだろうか…
やっぱ「我慢できるでしょ」、この言葉ほど無責任な言葉はないですよ…!
「お前が消えて喜ぶものに、お前のオールを任せるな」、ですよ!
自分以外みんな、敵だわ…!!!
3. 田村宗隆 2016年11月29日 09:22
日本のトイレだって汚いところ多いですよ…。
東京23区の駅前だって恐ろしいとこあり。
一番汚いところと思っていた三越本店近くの常盤橋交差点公衆トイレは立て直したから嬉しい。小便器なんか昔よくあった壁打ちだったし…。
秋葉原の万世橋にあるトイレもなかなかのもんであります。
葛西駅、西葛西駅前はみんな汚い…。
他だとホームレス住んでるとこもあるし…。日本も汚いところは汚いですよ…。
まままま、マジですか…!!!
私の一番の衝撃的なトイレは、
香港のオーシャンパークでした…
全部のトイレが、トイレと床一面すべて糞尿まみれ…
便器の中に用を足すっての、みんな知らないのかな?と感じました…
映画『トレインスポッティング』のトイレをもっとウンコまみれにした感じ…
4. Nari 2016年11月29日 10:07
膀胱炎辛いですよね…。私は高速でトイレを我慢してたら膀胱炎になり…ちょうど職場をやめて保険証も返してたので受診せず…熱もあがって痛さとしばらく戦いました。
旦那さん…膀胱炎のムッキーさんのトイレを我慢させるなんてひどいです(´Д`)
えーーーーーーー!!それはつらい…!!!
膀胱炎に悩んでいる方、全員に言いたい…!
病院に行けばすぐ良くなるよ、と…!
我慢しないで…尿の時のように…!
しかし保険証ないと本当ビックリするほど高いですよね…!!( ;∀;)
私風邪ひいた時抗生物質処方してもらって8000円でした。。。_| ̄|○
5. マキ 2016年11月29日 10:30
私もオーストラリアいったことあったんですよー。
んで、車を個人売買で買って、シドニーからケアンズまで縦断したんだったかな?
でも、町から一歩出るとほんっっとなんにもないですね!
トイレすらない!
まースタンドは、あるけれど。
そこでなぜにダーリンは寄らなかったのか!!
そういや、上海のマックでトイレいったら、便座が無いバージョンあって、人生初の空気椅子で、用を足したなー。
ないですよね!!!トイレ!!!!!(´;ω;`)ブワッ
私その初めての膀胱炎が、おしっこ我慢してたわけでもないのに、
どうしてなっちゃったんだろう…て考えたら、
公衆トイレに躊躇なく座って用を足してたんですよね…
それで変な菌に感染してしまった可能性がwwwwwww
そっから夫の指示通り、便座にトイレットペーパー敷くか、
空気椅子で用を足してたんですよ…
海外のトイレって、本当危ないwwwwwwww
6. ryo 2016年11月29日 10:42
ムッキーさん今は良くなられているようで一安心ですが、私も昔仕事が忙しくてなかなかトイレに行けない日が続いて膀胱炎なったことあります。
1時間点滴しました(-_-;)
点滴したらすぐ治ったんですけどひたすら続く尿意と激痛と微熱、二度と体験したくないです…。
旦那様…。うちの旦那もそうなんですけど男の人って後でそんなに大ごとだと思わなかったとかいうパターン多くないですか…。
あと綺麗なトイレに対するこだわり。
実際切羽詰まってたらどこでも良いのにいや、もう少し行った先の方が綺麗だし人も少ないから!とか。
行くのお前じゃねーし!!私だし!どこでも良いんだよ!ってキレたこと何度もあります(T_T)
一度やると癖になりやすいというので、お気をつけください。
ひーーーーーー1時間も点滴…!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それは大変な経験でしたね…!
そういえばオーストラリアで一度も点滴打ったことないです…
お国柄…??私が点滴打つほどの重病じゃなかったからかな…?
やっぱ男性あるあるのようですよね…!
独身だったらこんな経験絶対してませんよねwwwwwwww
お互いにこうやって学んでいくのでしょうかな…
7. みさと 2016年11月29日 12:00
皆さんも言ってますが癖にならないように気を付けて下さい‼
うちも悪化で急性腎炎なって入院してポチ(我が家では点滴のカラカラをそう呼ぶ)連れながらトイレと喫煙所行ってました。
日本の田舎の和式ボットンの方がある意味空気椅子より良いですね…。詰まらないし(苦笑)
本当ですね…!
今TOKIOの宙船を聴いて、自分に言い聞かせてますよ…!
なんと急性腎炎に…!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ボットン便所臭いのがあれですけど、和式トイレは最高ですよね!
皮膚を少しも便器に付けなくていいんですから!
8. まぁ 2016年11月29日 12:09
この際、虫とか気にしてられないよね(;´д`)
間に合って良かったけど…
その結果がねぇσ( ̄∇ ̄;)
お疲れ様でした( TДT)
すんごい念じてましたけどね、蛾たちに
そこを一歩でも動いてみろ、
コロすぞ、とねwwwwwww
本当つかれましたぁあああ
もうメルボルン行きたくないwww
少なくとも夫とは行きたくないwww
9. あか男 2016年11月29日 12:24
背に腹はかえられぬと言いますが、これはキツいトイレですね…
僕も大の最中に、巨大な蛾が頭に落ちてきた事ありますよ!
もうパニックでした!
ひ、ひぃいいいいいいいいいいいいい!!!!!
私調布のボロアパートに住んでた時、
ムカデが鼻先すれすれの距離で天井から落ちてきましたよ!
私もパニックでしたwwwwwwww
10. ぶりじん 2016年11月29日 12:45
大天使!
お医者さまには天使が多い…
親族の方にもいらっしゃったようなw
Jさん!
ムッキーさんのことを労ってあげてください!w
夫の友達にお医者は多いですが、
親族にはお医者はいませんな!
私の父方がみんな医者ですよー!
もっと言ったってwwwwww
11. な・なし 2016年11月29日 13:06
な、長かった~Jさんヒドイ
とはいえ潔癖症、きれいなトイレしか認識してないかも知れないので、「汚くて良いから」と伝えた方が緊急さが判る
私も夫に「茂みでする?」と聞かれたときに
変な自尊心など持たずにGOすればよかった
でも蠅が凄いんですよね…
口開けたら蠅が入るんですよ…
ってことはつまり…パンツ下ろしたr(ry
12. ててん 2016年11月29日 15:09
トイレさせないって昭和の拷問(警察の事情聴取みたいなw)ですよね。
涙を流す人の気持ちわかります。
冤罪の人が6時間トイレ入らせてもらえなくて、隠れた拷問だったと記録を残していますからね…
友人さんさすがお医者さん…
腎臓痛める危険性わかっていらっしゃいますね。
そんな拷問があったんですか…!!!
冤罪の方、気の毒すぎる…‼!
その方は膀胱炎やらならなかったんでしょうか…?
なんか捕まる一歩手前の人々の間では警察捕まる前はオシメして行けって、言われてそうですな…
13. ウインスペクター 2016年11月29日 15:45
以前フィリピンに行った時にウンコがしたくなり個室に入ったんですけど壁がめっちゃ濡れてて汚れてたんですよ(便器の正面の壁が)
気になりつつも、ウンコを捻り出して水を流した瞬間、私の捻り出したはずのウンコが中を舞ったのです‼そして私のウンコは 勢いよく汚れている壁にぶち当たったのですww
余りにも水圧が高かった為に便器の中のウンコが中を舞うという事前代未聞の場面に遭遇しましたwww
個室から出る時は自分のウンコを踏まないように気を付けて脱出しましたww
ひ、ひーーーーーーーーーーーwwwwwwww
ジャンピングウンコwwwwwwwww
それちゃんとウインスペクターさんにクリーンヒットしなくて良かったです…
もしやそう設計されてる…とか…!!?
恐ろしいぜ、フィリピン…
14. 梅こんぶ茶 2016年11月29日 16:57
な…長かった!
読み終わった時は何故だか私も用をたせた気分になりました(*゚∀゚*)
なんてレベルの高いトイレ!
そんなトイレを使いこなせるムッキーさんは勇者です(о´∀`о)
排泄って、もう究極の快楽じゃないですか、
ってことはトイレって、もしかしたら天国…
私も一歩大人になれた気がしますよ!
今更感満載ですがwwwwwwww
15. アーニャ 2016年11月29日 19:10
初めまして!最近までメルにアニオタのポーランド人夫と住んでいました。現在はポーランドに住んでいます。
私の経験ですが、トイレ無しのガソリンスタンドが結構多いですよ(°_°) トイレがあっても人によってはスタッフ用だからと断られたり・・・
なので私はよくコールスとかウールワースとか商業施設をググってました。
辛いですよね、オシッコ我慢するのって(´-`)
初めましてー!日本好きな外国人の方って、ほとんどアニオタですよねwww
トイレなしのガソリンスタンド、本当多いですよね!
私も何度か経験したことあります!
私が行こうとしたガソリンスタンドは、ブログにも記載した通り
前に立ち寄ってる場所なんですよね。
なのでトイレがどこにあるかも把握している場所ですwww
だから今回もここによるかと思いきや、まさか通り過ぎるとはwww
本当つらかったですよー!!
夫へのこの恨みは一生消えないかもしれないwww
16. かいっころ 2016年11月30日 01:00
ムッキーさん、大変な目にあいましたね!(;ω;)
私も岩手!日本で!1時間半近くトイレに行けなかった事があります(;ω;)
男友達2人と私で夜中に目的もなく、ドライブしてたのですが、道の駅のトイレに寄ったあと、山道のせいか、中々トイレがなく、我慢出来ず、車から降りて道路の横の茂みでしようとしましたが、何故か深い溝がずっと続いてて、仕方なく、車から数百メートル離れた道路の端で粗相しました(;ω;)
こういう時男たちは、まだ我慢しろよ!とか平気で言うんですもんね。
幸い私はその後、膀胱炎にも何の病気にもなりませんでしたが、ムッキーさんの壮絶な膀胱炎の体験を拝見して、旦那さん酷すぎる…と怒りと共に、ムッキーさんの事大切にしてあげてよ!と怒りがわきましたo(`ω´ )o
あと友達(女)も15年以上前くらいに膀胱炎になりましたが、尿意を我慢してた訳ではなく、毎晩コーラのペットボトルを飲んでたらしく、病院に行ったらあそこに管を入れられたらしいです。それがとても痛かったらしいです(;ω;)
その話と、今回のムッキーさんの話を聞いて、膀胱炎怖い…。゚(゚´Д`゚)゚。と思いました。
勉強になる話を聞かせていただき、ありがとうございます。
ムッキーさん、旦那さんにはもっと体を労ってもらえるようにして欲しいですね。
長文失礼しました。
コメント
コメント一覧 (16)
自分もそうだけど、男って看病とか違う方向に行く傾向が…。
例、看病で牛丼とかマック買ってくるとか
大目に見てやってくだされ。
ぐっすり眠れる(気絶)ように歌はXJapanの紅ですかねwwwwww
無事回復されたようで良かったです!
オーストラリアのトイレ、汚いですよねー
うちの子供たちも「オーストラリアの学校のトイレ、汚い!なんで流さないしおしっこ溢れてるしトイレットペーパーそこら中に捨ててあるの!?」って怒ってますよ(-_-;)
日本が綺麗すぎるんでしょうが…
暑くなったり涼しかったりと気温の変化が酷いですが、病み上がりのお体に気をつけてくださいねー
我が家は夫婦揃って胃腸やられてますので(-_-;)
両親がアチコチ海外に行きますが
トイレはお国でマナーが違うみたいですよね。
カルチャーショックはトイレで受けるみたいですw
お尻を拭く紙がごわごわで硬いので流してはいけない国もあって
目の前のゴミ箱に使用済みペーパーが山積みになっていて、
おもわず上からも下からもいろいろ出そうになったそうです(;´∀`)
ケーキで許してあげたむっきーさん、お優しい・・・・・(´;ω;`)
膀胱炎、大変でしたね。激痛ですもん。
私も今年の春に2回経験しました。
介護と育児と家族の看病で、ストレスと疲れMAXで免疫力が下がりまくっていたようです。
書くのは正直恥ずかしいんですが、私が膀胱炎の直接の原因は夫婦生活のようです。
行為後、女性が直ぐにトイレで排泄すれば問題ないようです。雑菌が尿とともに出るとか。
疲れて寝入ってしまったので膀胱炎になってしまったようです。
1つの体験談として書きました。すみません。まさかの初コメントが膀胱炎!
でも熱までとは…
相当酷かったんですね( TДT)
うん、歌は要らないね…
ほっておいてほしいね(-""-;)
メルボルンも行きたくなくなりますよf(^_^;
ユキさんの連れ去られるムッキーさんを想像して笑ってしまいました(^w^)
膀胱炎、甘く見ちゃ駄目ですよね!Jさん普段はムッキーさんにZOKKONなんだから察してあげて!
私は以前、腎盂炎になりました(膀胱からさらに腎臓に菌が上った)
しかも最初の病院で風邪と誤診され、39℃オーバーの高熱に3日間うなされ脳が煮えきりましたよww
腎盂炎はしっかり治さないとその後の腎機能にも不安が残ります。
ムッキーさん、どうぞお大事に><
膀胱炎だけなら抗生剤を指示通りの期間飲めば治るけど
(症状が消えても必ず飲みきってね)
熱が出始めて寝込むようなら腎盂炎では?
入院だと思いますけど?
すぐ病院へ行ってください。
歌はね〜(;^_^A
でも本当に大変でしたね!
そうじゃねえんだよ怒 誠意見せろや
と凄むのも通じず
毎日デザートは最初の三日間だけじゃないですよねw?
私も過去に膀胱炎になったことがありますが、睡眠不足やストレスで免疫力が落ちると
再発しやすいそうなので気を付けてくださいね。
ご主人のかいがいしい姿で「反省してるんだな」と分かってても
大抵、男がする世話って「余計なお世話」なことが多くて余計に腹立ったり(笑)
それにしても最近の中でダントツでハラハラした記事でした!お大事に~!
いつも、楽しみにしてます♪
膀胱炎つらいですよね(涙)
なった人にしか分からないですよね!
無理しないで下さいね。
私は出産直後に初めて膀胱炎になりました…。
先生曰く、出産後はなりやすいらしく。
ムッキーさんも、もしこれから出産されたら気を付けて下さいね。
でもこれでご主人も懲りて、トイレ後回しなんてことはしないでしょう(笑)
男性って女性よりトイレの間隔長いですよね。
膀胱炎になるわ、熱が出るわ、旦那さんは空気読めないわ(笑)大変でしたね....
早く、元気になって下さいね!!
それでも旦那様を理解して付き合ってあげられるムッキーさんは包容力があると言うか懐が大きいと言うか、とにかく偉いと思います。って、単に私が狭い心の持ち主なのか?アラフォー独女で冷暖房もない貧乏人の私からしてみれば、尊敬の念を抱きますね(;・∀・)
にしても、寝込んでる時に耳元で歌って。旦那さん、大丈夫?もしかして、めっっちゃ不器用?
ケーキで許しちゃダメだって。次、もしまた同じ事したら。。。次こそ日本帰ってくださいね。