胃の加齢を感じた日… 2022年07月25日 【あらすじ】漫画アニメオタクな外国人夫とオーストラリアのシドニーで暮らしている!夫との出会いはこちらこんなに急に来るものなのか…😭その他『食』 ↑これをクリックでLINEの読者登録します↑よろしければ、ポチッとお願いします↑↓50%ブログ未収録!↓ 「食」カテゴリの最新記事 タグ :#日常漫画#コミックエッセイ#エッセイ漫画#オーストラリア#シドニー#国際結婚#国際恋愛#海外在住日本人#バインミー#8コマ漫画 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (18) 1. みらとわ 2022年07月25日 21:39 食べて下痢する話あきた 0 ムキ子とJ がしました 2. ムキ子 2022年07月25日 22:13 >>1 そんな事言われても、私のお腹は毎月下してるんですけど😭 0 ムキ子とJ がしました 3. マノンちゃん 2022年07月25日 22:24 下痢しようがしまいが、九州ではトンコツラーメン🍜食べます。SYDでの生活、おつかれさまです。最近、インフレがヤバいですよね 0 ムキ子とJ がしました 4. ムキ子 2022年07月25日 22:28 >>3 九州の豚骨ラーメンは死んでも食べたい…!! 久留米のラーメン人生史上一番美味しかった! インフレ本当ヤバいです…!!特にレタス!!😭😭😭 0 ムキ子とJ がしました 5. バタコ 2022年07月25日 22:40 分かります。私も油物系は好きですが食べるとすぐトイレ直行です😭焼肉食べてもダメ。お寿司屋さん行ってもダメ。。。これはなる人にしか分からない苦しみですよね😅 0 ムキ子とJ がしました 9. ムキ子 2022年07月26日 20:35 >>5 なんとお寿司でも…!!!😱😱😱 お寿司は大好物なので、それはかなり辛いですね…!😭😭😭 0 ムキ子とJ がしました 6. m 2022年07月26日 00:37 マックは大丈夫なのに、モスバーガーは、下る。何だろう⁉️ 0 ムキ子とJ がしました 10. ムキ子 2022年07月26日 20:35 >>6 えーー!何ででしょう…! 油の種類とかですかね…? 0 ムキ子とJ がしました 7. まゆ 2022年07月26日 09:54 わかります!今まで大丈夫だった物が、いきなり受け付けなくなります… 老化をグラフにすると、ゆるやかに右肩下がりになっているのではなく、階段みたいに急ガクンと下がって、また何年か後にガクンと下がるのを繰り返すそうです 昔は脂っこいものを食べすぎてお腹壊しても、翌日にはまたトンカツ大盛りが食べられたのになあ…(遠い目) 0 ムキ子とJ がしました 11. ムキ子 2022年07月26日 20:37 >>7 食べれた、食べれた!!若い頃が羨ましい😭😭😭 しかしながらこの後KFC食べても大丈夫だったので、一体何が原因だったのか… ただ単に体調不良だったのかしら… 0 ムキ子とJ がしました 8. Madia 2022年07月26日 18:56 真面目な話、ムッキーさんもJさんも食生活を変えた方がいいと思うのですが。 私は「何かを食べてお腹を下す」という事は滅多にないですが、稀に何かを食べたり飲んだりした後に体調が悪くなる事があった場合は原因と思われる物を即やめるので、何で「肉の脂身」が原因と分かっているのにやめられないのか・・・・「お腹を下すのは当たり前(常態)なので、そんな事でいちいちやめていられない」「そんな事でやめていたら食べる物がなくなる」んでしょうか。 せめて「脂っこい肉」だけでも避けた方が・・・お腹を下す理由はストレスとか色々あると思いますが、原因が分かっていて避けられる物は意識してやめるか、消化力を高めるような漢方とか(漢方って効果が出る時にはてきめんに出ます。経験上)を飲んで体質を変えるか。 何かを食べてお腹を下すのはその食べ物が体に合ってないって事なので、お腹を下すのは決して「当たり前」じゃないですよ。 合わない食べ物が大好物だったりするとやめるのが困難なのは分かりますが、ムッキーさんもさんももっと体に気を付けて欲しい・・・。 0 ムキ子とJ がしました 12. ムキ子 2022年07月26日 20:43 >>8 私が今までお腹を下すのはPMSのせいであって、 食べ物のせいではなかったんですよー。 (https://mukky.blog.jp/archives/1080094940.html) 以前にも何回かこのバインミー食べましたが、全く平気でした。 (https://mukky.blog.jp/archives/1080203525.html) ただ夫は外食すると毎回お腹を下すので、Mediaさんのおっしゃる通り気をつけなければいけませんね。 何故かこのバインミーは大丈夫でしたが😅 できれば過去記事も読んでいただけると嬉しいです。 0 ムキ子とJ がしました 13. 野暮な人 2022年07月29日 13:50 バインミーはものすごい量と種類のハーブが入っているので 脂じゃなくてハーブのどれかが体質に合わないものだったか ハーブの刺激が強すぎたんじゃないでしょうか もしハーブが体質に合わない場合は 食べれば食べるほど合わないところがひどくなって被害が大きくなっていくので 同じメニューを頼むのは避けた方がいいと思います 0 ムキ子とJ がしました 15. ムキ子 2022年08月03日 17:54 >>13 いや、ここで同じバインミー何回も食べてるんですけど、 お腹下したのは今回が初めてでした😭 そしてカレンダー見たらちょうどPMSが始まるシーズンでした😭😭😭 0 ムキ子とJ がしました 14. 夏休み 2022年07月31日 22:24 このシドニーで絶対食べるべきバインミーは、どこの店なのかよかったら教えてください! 夏休みにシドニー行くので、行ってみたいです。 0 ムキ子とJ がしました 16. ムキ子 2022年08月03日 18:50 >>14 ここに載ってるバインミー屋さんなんですけど、 https://www.theurbanlist.com/sydney/a-list/sydneys-best-banh-mi 交通の便もよくないし、周りに観光できる場所もないので、 私はここをオススメしまっす! 1)Haymarketにある『Sydney Pork Rolls』 https://sydney-pork-rolls.business.site/ 夫が大好きでよく食べてました!何より安い! 2) marrickville pork roll https://www.darlingsq.com/eat-drink-shop/marrickville-pork-roll/ ダーリンハーバー近くにあるバインミー屋さん。 色んなサイトやYoutubeで紹介されている有名店。 しかしながらベトナム料理なので、ベトナム行く予定があるならオススメはしません😂 観光前にこの動画チェックオススメします! https://youtu.be/Jme34X-qg88 シドニー旅行楽しんできてくださいねー! 0 ムキ子とJ がしました 17. ムキ子 2022年08月03日 18:50 >>14 ここに載ってるバインミー屋さんなんですけど、 https://www.theurbanlist.com/sydney/a-list/sydneys-best-banh-mi 交通の便もよくないし、周りに観光できる場所もないので、 私はここをオススメしまっす! 1)Haymarketにある『Sydney Pork Rolls』 https://sydney-pork-rolls.business.site/ 夫が大好きでよく食べてました!何より安い! 2) marrickville pork roll https://www.darlingsq.com/eat-drink-shop/marrickville-pork-roll/ ダーリンハーバー近くにあるバインミー屋さん。 色んなサイトやYoutubeで紹介されている有名店。 しかしながらベトナム料理なので、ベトナム行く予定があるならオススメはしません😂 観光前にこの動画チェックオススメします! https://youtu.be/Jme34X-qg88 シドニー旅行楽しんできてくださいねー! 0 ムキ子とJ がしました 18. 夏休み 2022年08月03日 21:15 ムッキーさん、情報ありがとうございます! このYouTube すごい!!こんな安いところがシドニーにあるんですね!! オーストラリアは物価が高いから覚悟してました。 旅行楽しみです!! 紀伊國屋周辺うろうろしてたら、ムッキーさんに会えるかなあ〜 0 ムキ子とJ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (18)
ムキ子とJ
が
しました
ムキ子とJ
が
しました
ムキ子とJ
が
しました
ムキ子とJ
が
しました
老化をグラフにすると、ゆるやかに右肩下がりになっているのではなく、階段みたいに急ガクンと下がって、また何年か後にガクンと下がるのを繰り返すそうです
昔は脂っこいものを食べすぎてお腹壊しても、翌日にはまたトンカツ大盛りが食べられたのになあ…(遠い目)
ムキ子とJ
が
しました
私は「何かを食べてお腹を下す」という事は滅多にないですが、稀に何かを食べたり飲んだりした後に体調が悪くなる事があった場合は原因と思われる物を即やめるので、何で「肉の脂身」が原因と分かっているのにやめられないのか・・・・「お腹を下すのは当たり前(常態)なので、そんな事でいちいちやめていられない」「そんな事でやめていたら食べる物がなくなる」んでしょうか。
せめて「脂っこい肉」だけでも避けた方が・・・お腹を下す理由はストレスとか色々あると思いますが、原因が分かっていて避けられる物は意識してやめるか、消化力を高めるような漢方とか(漢方って効果が出る時にはてきめんに出ます。経験上)を飲んで体質を変えるか。
何かを食べてお腹を下すのはその食べ物が体に合ってないって事なので、お腹を下すのは決して「当たり前」じゃないですよ。
合わない食べ物が大好物だったりするとやめるのが困難なのは分かりますが、ムッキーさんもさんももっと体に気を付けて欲しい・・・。
ムキ子とJ
が
しました
脂じゃなくてハーブのどれかが体質に合わないものだったか
ハーブの刺激が強すぎたんじゃないでしょうか
もしハーブが体質に合わない場合は
食べれば食べるほど合わないところがひどくなって被害が大きくなっていくので
同じメニューを頼むのは避けた方がいいと思います
ムキ子とJ
が
しました
夏休みにシドニー行くので、行ってみたいです。
ムキ子とJ
が
しました
このYouTube すごい!!こんな安いところがシドニーにあるんですね!!
オーストラリアは物価が高いから覚悟してました。
旅行楽しみです!!
紀伊國屋周辺うろうろしてたら、ムッキーさんに会えるかなあ〜
ムキ子とJ
が
しました