絶対夫は髪をちゃんと洗ってないと思った理由 2022年09月17日 【あらすじ】漫画アニメオタクな外国人夫とオーストラリアのシドニーで暮らしている!夫との出会いはこちら下の毛じゃないのよ、上の毛よ、よく洗うのはー!!😡😡😡この枕カバーは漂白剤に漬けて真っ白にするか😇夫が酷い目にあった話はこちら 夫が気の毒で、写真撮ってなかったのが悲しい😭さて、話変わりまして、あのー…そのー…大変恐縮ではありますが、もし宜しければ1票宜しくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️ ↓コピペどうぞ! Copy text ↑これをクリックでLINEの読者登録します↑よろしければ、ポチッとお願いします↑↓50%ブログ未収録!↓ 「夫婦の髪」カテゴリの最新記事 タグ :日常漫画コミックエッセイエッセイ漫画オーストラリアシドニー国際結婚国際恋愛海外在住日本人枕カバー色移り < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (14) 1. Rฅ^•ﻌ•^ฅ 2022年09月18日 00:16 ちゃんと乾かして寝てない説? 洗ってても色落ちはするかもー(´・ω・`) 0 ムキ子とJ がしました 8. ムキ子 2022年09月21日 21:47 >>1 夫はきちんとダイソンのドライヤーで乾かしてるんですけどなー😭😭😭 0 ムキ子とJ がしました 2. みもも 2022年09月18日 02:24 そもそもシャンプーだとあまり落ちません! アジア人と白人黒人とだと髪の毛の形や柔らかさがそもそも違うので、アジアスーパーの中にある染め粉でした方がいいです。(黒人、白人、アジア人の順で染めにくいので、黒人用だとまじで肩についたのがイレズミみたいに消えにくかったです) シャンプーより前の暖かいお湯で流しながらシャンプーしてる時みたいにしっかり洗って流すものです💦 そんなに取れないなら、クレンジングオイルを付けてあげるのも一つの手だと思います。 0 ムキ子とJ がしました 9. ムキ子 2022年09月21日 21:48 >>2 なんとそうなのですか…!!! 私もセルフで髪染めするんですが、こんな色移りしたことが無かったので衝撃でした…! クレンジングオイルは思いつきませんでした…!! 次回やってみます! 0 ムキ子とJ がしました 3. めー 2022年09月18日 06:29 初めてコメント致します。ヘアカラーの後の洗い流しは、いきなりお湯で流すと地肌に残りやすいです。少しづつお湯を手ですくって揉み込んで、カラー剤を満遍なく緩めてからシャワーで流しましょう。最初の「お湯で揉み込む」のが難しく感じたらシャワーで流した後、リンスやトリートメントをワンプッシュ分を全体に馴染ませてよーくもみもみしてから、しっかり流します。その後通常のシャンプー2回とリンスをして下さい。カラー後の洗い方が良くないと薄毛に繋がるのでお気をつけあれ…地方の美容師がお送りしました。 0 ムキ子とJ がしました 10. ムキ子 2022年09月21日 21:51 >>3 初コメントありがとうございます! 恐ろしいことに4日経ってもマクロカバーを汚してるらしいです😭😭😭 薄毛は本当に恐ろしい…! お湯をすくって揉み込むのとリンスをすること、伝えておきます!🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 0 ムキ子とJ がしました 4. のん 2022年09月18日 09:14 Jさん綺麗好きですのにね😮💨 白髪染めした日は、 枕にタオル巻いて寝るといいかもしれません。 0 ムキ子とJ がしました 11. ムキ子 2022年09月21日 21:52 >>4 本当に…!! タオル必須ですね…!😭😭😭 0 ムキ子とJ がしました 5. ぬーん 2022年09月18日 09:24 たぶん乾かし方が足りないんだと… もしくは頭の寝汗がすごいのかも? とにかく水分に注意が必要なので、濃い色のタオルひいて寝た方がいいかもです。 0 ムキ子とJ がしました 12. ムキ子 2022年09月21日 21:52 >>5 ちゃんと乾かしてるんですけど、たしかに寝汗は酷い! タオル必須ですね😭😭😭 0 ムキ子とJ がしました 6. よぴ 2022年09月18日 10:23 半乾きで寝ると私もカラーした日は枕に着いちゃう😂 カラーした日は、めっちゃ乾かして、念のため枕にタオル敷いてから寝ます、私は。 Jさん、イケメンなんだし、真っ黒じゃなくても、ヘナとかシャンプーで少し白髪染めする感じでもいいんじゃないかな? 私は四十代くらいからのグレーヘアいいと思うけどJさん何歳だっけ??? 0 ムキ子とJ がしました 13. ムキ子 2022年09月21日 21:55 >>6 きちんと乾かしてはいるんですけどねー😭😭😭 うちの夫は44歳ですね😂😂😂 若い頃から白髪だらけだったので、周りに黒染めしてから若く見えるって褒められたのが嬉しいようですよ😂😂😂 0 ムキ子とJ がしました 7. 名無し 2022年09月18日 11:09 https://erizo-plusalpha-life.com/%E9%A0%AD%E7%9A%AE%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%81%AE%E9%81%94%E4%BA%BA%E5%A4%A9%E7%9A%87%E7%90%86%E9%AB%AA%E5%B8%AB%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B-%E6%8A%9C%E3%81%91%E6%AF%9B%E3%83%BB%E7%99%BD/ ↑の洗い方をすれば毛穴までもしっかりと頭皮洗浄出来るから試して良いと思います。 適当にガシガシ洗う方法で所で何度も洗ったとしてもシャンプーの薬液のせいで頭皮に悪影響を出すだけだから洗う時間と丁寧さを重視する方向で行きましょう。 0 ムキ子とJ がしました 14. ムキ子 2022年09月21日 21:56 >>7 おおお!リンクありがとうございます! これは良さそうですね…!私も真似してみます! 0 ムキ子とJ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (14)
洗ってても色落ちはするかもー(´・ω・`)
ムキ子とJ
が
しました
アジア人と白人黒人とだと髪の毛の形や柔らかさがそもそも違うので、アジアスーパーの中にある染め粉でした方がいいです。(黒人、白人、アジア人の順で染めにくいので、黒人用だとまじで肩についたのがイレズミみたいに消えにくかったです)
シャンプーより前の暖かいお湯で流しながらシャンプーしてる時みたいにしっかり洗って流すものです💦
そんなに取れないなら、クレンジングオイルを付けてあげるのも一つの手だと思います。
ムキ子とJ
が
しました
ムキ子とJ
が
しました
白髪染めした日は、
枕にタオル巻いて寝るといいかもしれません。
ムキ子とJ
が
しました
もしくは頭の寝汗がすごいのかも?
とにかく水分に注意が必要なので、濃い色のタオルひいて寝た方がいいかもです。
ムキ子とJ
が
しました
カラーした日は、めっちゃ乾かして、念のため枕にタオル敷いてから寝ます、私は。
Jさん、イケメンなんだし、真っ黒じゃなくても、ヘナとかシャンプーで少し白髪染めする感じでもいいんじゃないかな?
私は四十代くらいからのグレーヘアいいと思うけどJさん何歳だっけ???
ムキ子とJ
が
しました
↑の洗い方をすれば毛穴までもしっかりと頭皮洗浄出来るから試して良いと思います。
適当にガシガシ洗う方法で所で何度も洗ったとしてもシャンプーの薬液のせいで頭皮に悪影響を出すだけだから洗う時間と丁寧さを重視する方向で行きましょう。
ムキ子とJ
が
しました